マガジンのカバー画像

JPTの障害者雇用デザインLAB

31
障害者雇用の常識を覆すJPTってどんな会社? 何をどんなふうに実現するの? JPTが目指すパラレルな世界とは? インタビューやコラムを通じて、私たちが目指す未来デザインを考える… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

(前編)『みんなで作ろう!Hotto&Motto』を開催しました

さっそくですが、長く働きたい会社って、どんな会社ですか? 働き方を選べる、社内の風通しがいい、給与や福利厚生がちょうどいい、残業が少ない、やりがいのある仕事ができる、適切に評価される、など… 価値観や状況によって、条件や優先順位は違うと思うのですが、 その根底に「居心地のよさ」を求めている人は、多いのではないでしょうか。 今回は、そんな「働くうえでの居心地」をテーマに 『みんなで作ろう!Hotto&Motto』を実施しました。 (執筆:JPTアンバサダーあやこ) 企

「働きたいのに、働けない。」をなくすために私たちがやったこと

社会人になることは、フルタイム正社員として働くこととニアリーイコールかもしれない。 前回はそんなお話でした。 (普通のフルタイム正社員はなぜこんなにもハードルが高いのか) そして、フルタイム正社員になることや、フルタイム正社員として働き続けることが、一部の人にとってとてつもないハードルになっているという現実も。 彼らの感じるハードルを取り去るだけで、高い成果につながるかもしれないのに。 働きたいのに、働けない人たち。 働き手が減り、どこも人手不足を嘆く日本では、働く意欲の