マガジンのカバー画像

本と電子書籍のお知らせ

10
J-FIC(日本林業調査会)が発行している本(紙の書籍)と電子書籍に関する最新情報をお伝えしていきます。
運営しているクリエイター

#林業

【新刊のご案内】『現代日本の私有林問題』を刊行しました!

新刊図書『現代日本の私有林問題』を11月2日に刊行しました。日本の私有林の現状を10名の研究者が多角的に検証し、持続的な管理・経営に向けた対応方向を示します。 書 名:現代日本の私有林問題 編 者:志賀和人 著 者:志賀和人、山本伸幸、石崎涼子、早舩真智、岩永青史、都築伸行、山下詠子、齊藤政子、志賀薫、川﨑章惠 規格等:A5判 478頁 上製 ISBN978-4-88965-263-5 定 価:本体価格4,600円+税(送料無料) ★詳しい内容(目次)及びお申し込みは、こちら

「林政ニュース」第639号(10月21日発行)ができました!

第639号は、バイオ発電向け燃料材の持続的供給が急務(「ニュース・フラッシュ」)、来年度林野予算要求のポイントをみる・下(「緑風対談」)、2025年に向けた大建工業の地域材活用戦略(「遠藤日雄のルポ&対論」)、100年先につなぐ「木望の森」づくりを進める池田町(「進化する自治体」)、淡路島で「竹混合ファイバー」PJスタート(「地方のトピックニュース」)――などを掲載しています。詳しい目次・お申し込みなどは、こちらをご覧下さい。 ★第639号の電子版(PDF)は、こちら。 ★「

【本のお知らせ】『日本の森林管理政策の展開』を増刷しました!

2018年6月に刊行した『日本の森林管理政策の展開 ─その内実と限界─』が品切れとなったので増刷しました。一時的にご注文を承れなくなっておりましたが、これまでどおりにご購入いただけますので、ここにご案内を申し上げます。 書 名:日本の森林管理政策の展開 ─その内実と限界─ 著 者:柿澤宏昭(北海道大学教授) 定 価:本体2,000円+税 初版の発行年月:2018年6月 ★詳しい内容(目次)などは、こちら(↓)からどうぞ。

『保安林制度の手引き』を重版しました!

2019年6月7日に刊行した『保安林制度の手引き』を重版しました。保安林の指定・解除をはじめ制度全般に関する解説書の最新改訂版です。 書 名:保安林制度の手引き ─令和元年─ 編 者:一般財団法人日本森林林業振興会 規格等:B5判 224頁 並製 ISBN978-4-88965-260-4 定 価:本体価格2,700円+税(送料無料) ★詳しい内容(目次)及びお申し込みは、こちらからどうぞ。 ★『保安林制度の手引き』は、Amazon(アマゾン)でも買えます。