マガジンのカバー画像

『林政ニュース』ダイジェスト

496
隔週で発行している「林政ニュース」のエッセンスや速報などをお伝えします。
運営しているクリエイター

#イベント

福島の森林・林業再生シンポを初めてオンラインで実施

林野庁は「福島の森林・林業再生に向けたシンポジウム~福島の森と木の親子体験オンライン教室…

3月11日に「地中に森をつくろう!!」をオンライン開催

木材活用地盤対策研究会は、3月11日(木)午後1時からワークショップ「地中に森をつくろう!…

山林相続をテーマにフェアウッド研究部会、1月29日午後6時から

地球・人間環境フォーラムは、1月29日(金)午後6時からフェアウッド研究部会「山林相続から…

2月27日にオンライン・トークカフェ「内装の木質化は地球を救うか?!」

NPO法人才の木は、2月27日(土)午後2時からオンライン・トークカフェ「内装の木質化は地球…

「森林による防災・減災」国際セミナーを1月27日に開催

森林総合研究所は、1月27日(水)午後3時から国際セミナー「森林による防災・減災の可能性を…

12月23日にオンラインセミナー「日本のサプライチェーンと熱帯林」

地球・人間環境フォーラムは、12月23日(水)午後7時からオンラインセミナー「日本のサプライ…

2月の毎週土曜にオンライン「第8回木育サミット」開催

芸術と遊び創造協会と東京おもちゃ美術館は、「第8回木育サミット」をオンラインで開催する。来年(2021年)2月の毎週土曜日、午後1時から4回にわたって行い。2月6日(土)の第1回では「暮らしと木育」をテーマに実践者4名が対談する。また、本郷浩二・林野庁長官と多田千尋・東京おもちゃ美術館館長の特別対談を期間中いつでも視聴できるようにする。参加費無料。→詳しくは、下記(↓)を参照。

2月15日に「建設業と農林水産業の連携シンポジウム」をWEB開催

農林水産省と建設トップランナー倶楽部は、2月15日(月)午後2時から「第4回建設業と農林水…

福島林業研究会が12月19日にオンラインでキックオフシンポ

研究者らで設立した「福島林業研究会」が12月19日(土)午後2時30分からキックオフシンポジウ…

12月11日に熊本県小国町で「第25回九州森林フォーラム」

NPO法人九州森林ネットワークは、12月11日(金)午後1時から熊本県小国町のおぐに町民セン…

10月9・10日に「第44回全国育樹祭」1年前記念イベント

北海道は、来年(2021年)10月9・10日に開催する「第44回全国育樹祭」の1年前記念イベントを…

9月26日にオンラインシンポ「グローバル森林新時代」

9月26日(土)午後1時からオンラインシンポジウム「グローバル森林新時代」が開催される。森…

第74回全国植樹祭を2024年に岡山県で開催

国土緑化推進機構は8月4日の理事会で、2024(令和6)年に「第74回全国植樹祭」を岡山県で開…