マガジンのカバー画像

『林政ニュース』ダイジェスト

496
隔週で発行している「林政ニュース」のエッセンスや速報などをお伝えします。
運営しているクリエイター

#木造建築

横浜市の洋光台にギザギザ屋根の木造事務所棟

神奈川県横浜市のニュータウン・洋光台で、ユニークなデザインの屋根を持つ木造の事務所棟が建…

アイリスオーヤマがフランスの倉庫で集成材を活用

アイリスオーヤマは、昨年フランスで建設した物流倉庫で、現地では「GLT」と呼ばれる集成材…

民間建築物含めた木造化推進法制定は議員立法で

自民党の「森林を活かす都市の木造化推進議員連盟総会」(「林政ニュース」第616号参照)は、…

会津森林管理署南会津支署をCLTパネルでリニューアル

福島県の会津森林管理署南会津支署がCLTパネル工法でリニューアルされる。主要構造部(壁)…

埼玉県で中大規模木造建築のプロ養成講座開講中

埼玉県木造公共施設推進協議会は、全5回の中大規模木造建築のプロフェッショナル養成講座を開…

マルホンとワイス・ワイスが資本提携、「非住宅」に注力

国内外のムク材製品を幅広く取り扱っているマルホン(静岡県浜松市)は、国産オリジナル家具を…

「CLT活用建築物実証事業」の実施事業者募集中

木構造振興と日本住宅・木材技術センターは、今年度(2020年度)予算で行う「CLT活用建築物実証事業」の実施事業者を募集している。助成総額は約1億1,800万円で、3件程度を採択する予定。応募期間は6月4日(木)まで。→詳しくは、こちらを参照。

名古屋市内に2×4工法+CLTのハイブリッド保育園

三井ホームは、2×4工法とCLTを用いたハイブリッドタイプの「にじいろ保育園梅が丘」を名…

道産トドマツ活用し札幌に高層ハイブリットホテル建設

三菱地所は、札幌市の大通公園沿いに北海道産トドマツなどを活用した高層ハイブリット木造ホテ…

西粟倉村に木造の交流拠点「あわくら会館」誕生

岡山県の西粟倉村で建設が進められていた木造の複合コミュニティ施設「あわくら会館」が完成し…

ムク材のマルホンが福岡にショールーム

インテリア用ムク(無垢)材専門メーカーのマルホンが福岡市に新しいショールーム兼事務所を開…

岡山県が林業技術研修施設をリニューアル

岡山県は、新しい林業技術研修施設を来年(2021年)4月にオープンする。勝央町にある県農林水…