マガジンのカバー画像

『林政ニュース』ダイジェスト

496
隔週で発行している「林政ニュース」のエッセンスや速報などをお伝えします。
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス対策

ポストコロナの社会と企業をテーマに「森林認証フォーラム」

緑の循環認証会議は、10月16日(金)午後2時から東京都千代田区の全国都市会館でフォーラム「…

「林政ニュース」第637号(9月23日発行)ができました!

第637号は、成長産業化に新型コロナ対策加え予算要求(「ニュース・フラッシュ」)、新たな価…

「森林空間を活用した教育イノベーション検討委員会」を新設

林野庁は、森林環境教育の新たな方向性を打ち出すため、「森林空間を活用した教育イノベーショ…

十勝総合振興局がコロナ対策「森林散策会」を実施

北海道の十勝総合振興局は8月1・2日に20名余の市民を招き、道有林「太古の杜」と「三井物産…

「緑の募金」もスマホ決済アプリでOK!

全国85の銀行が参画しているスマートフォン用決済アプリ「J-Coin  Pay」を使って「…

宮崎県がコロナ対策のセーフティーネット事業を拡充

新型コロナ対策として独自のセーフティーネット事業(「林政ニュース」第633号参照)を実施し…

新型コロナ対策も含め新・基本計画への意見を募集

林野庁は、新しい森林・林業基本計画の策定に向けて、国民からの意見募集を7月20日(月)まで行っている。国の政策全般や新型コロナウイルス対策などに関する要望などを幅広に把握し、秋から本格化する新・基本計画の検討作業に反映させる。新・基本計画は、林政審議会への諮問・答申を経て、来年夏前の閣議決定を目指している。→詳しくは、こちらを参照。

「林政ニュース」第632号(7月8日発行)ができました!

今号は、“コロナ後”の林業成長産業化へ予算要求(「ニュース・フラッシュ」)、“遅れて出て…

「林政ニュース」第631号(6月24日発行)ができました!

今号は、国有林材の供給調整が原木滞留対策の焦点に(「ニュース・フラッシュ」)、新型コロナ…

「林政ニュース」第630号(6月10日発行)ができました!

今号は、衛星画像を使い伐採箇所の随時把握可能に(「ニュース・フラッシュ」)、異例づくしの…

2次補正で資金繰り対策上積み、雇用維持で保育間伐も

政府は、新型コロナ対策となる今年度第2次補正予算案を5月27日に閣議決定した。林野庁関係で…

「林政ニュース」第628号(5月13日発行)ができました!

第628号は、緊急事態解けず林業の“受け皿”機能重要に(「ニュース・フラッシュ」)、30年ス…

コロナ対策1次補正成立、各事業を動画でも解説

新型コロナウイルス対策を盛り込んだ今年度(2020年度)第1次補正予算が4月30日に成立した。…