マガジンのカバー画像

『林政ニュース』ダイジェスト

496
隔週で発行している「林政ニュース」のエッセンスや速報などをお伝えします。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

『「遠藤日雄のルポ&対論」大全集』の第7回をアップしました。

『林政ニュース』の人気コーナー「遠藤日雄のルポ&対論」のバックナンバーを集める大全集の第…

東信木材センターの2019年度素材取扱量は15万m3

長野県小諸市の東信木材センター協同組合連合会は、5月28日の第35回通常総会で昨年度(2019年…

今秋の「林業機械展示実演会」も延期、『最新の林業機械』は発行

林業機械化協会は、10月に北海道で開催予定の第44回全国育樹祭が1年延期されたことを受け、併…

日本の森林の炭素貯留量は従来推計値の1.72倍

日本の森林が蓄えている炭素量は、従来の推計値よりもはるかに多いとする研究論文が発表された…

北海道で開催予定の第44回全国育樹祭は1年延期

国土緑化推進機構は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、10月に北海道で開催する予定だ…

ムクのJAS製材品で7階建て木造ビルを建設中

日本で初めて主要構造部にムクのJAS製材品を使用する7階建て木造ビルの建設がJR仙台駅前で…

「つながり」をテーマに第12回木と合板写真コンテスト

木材・合板博物館は、12回目となる「木と合板」写真コンテストの募集を7月1日(水)に始める。テーマは、「木と人とのつながり」で、1人最大2点まで応募できる。審査員は、プロ巨樹カメラマンの吉田繁氏らがつとめる。応募期間は、8月31日(月)まで。→詳しくは、下記(↓)を参照。

『「遠藤日雄のルポ&対論」大全集』の第6回をアップしました。

『林政ニュース』の人気コーナー「遠藤日雄のルポ&対論」のバックナンバーを集める大全集の第…

最新の『森林・林業白書』はSDGsを特集

政府は、6月16日の閣議で2019(令和元)年度の『森林・林業白書』を決定・公表した。特集テー…

「便座カバー付き洋式トイレ」の試作品などを7月22日まで展示

日本木材青壮年団体連合会は、第2回ウッドトランスフォームシステムコンペティション(「林政…

「みなと森と水ネットワーク会議」が各地の木製品を常設展示

東京都の港区は、区立エコプラザで「みなと森と水ネットワーク会議」(「林政ニュース」第569…

岐阜県立森林文化アカデミーが教員を募集中

岐阜県立森林文化アカデミーは、林業専攻担当の常勤教員を募集している。募集人員は講師または…

『「遠藤日雄のルポ&対論」大全集』の第5回をアップしました。

『林政ニュース』の人気コーナー「遠藤日雄のルポ&対論」のバックナンバーを集める大全集の第…

全苗連の新会長に大森茂男・岩手県苗組理事長

全国山林種苗協同組合連合会は、5月22日に東京都内のホテルで今年度(2020年度)の通常総会を行った。2016年から4年間にわたって会長をつとめてきた岸紘治氏が退任し、新会長に岩手県山林種苗協同組合理事長の大森茂男氏が就任した。→詳しくは、「林政ニュース」第630号(6月10日発行)でどうぞ。 ★お得な年間定期購読は、こちら(↓)からどうぞ。