見出し画像

新入社員をサポートするメンター制度とは?

こんにちは!日本フードデリバリー株式会社の採用担当の國井です。

日本フードデリバリー株式会社では、新入社員の方がいち早く会社に馴染めるようなサポート体制の一つとして「メンター制度」を導入しています。

今回は新入社員の方のためのメンター制度の取り組みや、実際にこの施策を受けた新入社員のコメントも赤裸々に語ります。。

深町さんについてちょっぴりご紹介!

■プロフィール
深町 健太さん
営業サポート兼シェフコレコールセンターのマネージャー

【プライベート】
お酒が大好きな頼れるお兄さん!
お酒は焼酎、ロックが好き。

【お仕事】
1社目:ブライダル業界で5年
大学時代からホテルでバイトをしていたそう!

業務内容としては、、、
新規顧客営業、プランナー、会場のスタッフさんを経験し、
一番やりたかった新規営業を入社2~3年後にできることに。
提案や企画するのが好きだとのこと。

その後新規営業だけではなく、チーム全体で新規顧客を獲得する体制になっていき、新規営業をするにあたってのフォローを確立させていきました。

会社に惹かれた理由は、商品や考え方が好きだったからだそうです。

転職しようと思ったきっかけは、、、
30歳以上になったとき将来が想像できなかったから。
もともと転職は考えてはいましたが、異動して半年でレストラン支配人になり決意したとのこと。本来やりたい仕事ではなく、できれば避けたい仕事だったそう。。

現在:日本フードデリバリー株式会社
営業サポート兼シェフコレコールセンターのマネージャー

スクリーンショット 2022-04-22 13.05.08
お酒が好きな深町さんとお子さん

メンター制度で実施した内容を教えてください


深町さんが過去に受けていたメンター制度の内容を教えてください

私が入社した時は、制作チームの粕川さんという方がメンターでした。その時のことは、はっきり覚えてます。

粕川さんは、聞き上手な方で場を和ませてくれるような存在でした。
雑談したり、聞き役に徹してくれる感じの内容がほとんどでしたね。ここを意識する理由も、やはり居心地が良かったと感じたからです。質問も振ってくれるので、安心して会話ができたなと感じています。

現在も、その時の内容をたくさん盛り込んでいます。
それらの経験を経て現在メンターとしてどのようなサポートをしているのかお話ししますね。

どんな質問をすることが多いですか?

ほとんどが自己紹介関連ですね。お互いのことをまだ知らないので、雑談ベースで話していき、相手に話してもらうように意識しました。

・趣味の話
・週末何をしていたか
・お困りごと
・前職のこと
・業務は慣れましたか?

などなど


今まで何人くらい担当されたんですか?

3人担当しましたね。
特に直近担当した嘉数さんは3月入社なのでここ最近です。

1人目:運営グループ 制作チームのラマさん
頻度は週1、30分くらいで実施しており、頻度などもちょうど良かったかなと感じています。
コロナ前の実施だったので、対面でできたことが今考えると良かったかもしれないですね。

2人目:店舗開発グループ 新店開発チームの陳場さん
頻度は同じく週1、30分くらいで実施しました。コロナ真っ只中だったのでオンラインのみでした。対面よりはやはり難易度が一定数あるなと感じましたね。

ただ、メンターの研修が終わった後はたまにオフィスで話したりするので、終わった後も良好な関係性が気付けているなと思い安心しています。

3人目:オペレーショングループ 配送チームの嘉数さん
こちらも同じく週1、30分で実施しており配送チームは毎日出社しているので対面ですることができました。

メンター制度で過去に2人も担当したおかげで、慣れてきた部分も多く、色々なお話しができたと思っています。
共通の話題が「お酒」だったので、お話しが盛り上がったのを覚えています。笑


やるにあたって気を付けていることは何ですか?

大きく分けて下記2点ですかね~
どういう人なのかが知れたらいいなと思っています!

①なるべく仕事の話にならないようにする
②聞き役に徹する
こちらから質問して話しをしてもらい、そこから深堀りをしていってましたね。


今回のメンター制度をもとに学びになったことを教えてください

今までのメンター制度を活かしていますか?

もちろんです!むしろ良いもをマネするのが一番ですよね!自身の聞き出す力にもなっていますし、相手に話しをさせることによって共通の話題を探すこともできると感じています。

メンターやっていて得意だと感じること、苦手だと感じることは何ですか?

得意なことは単純に深堀するのは得意だと思います。雑談で共通点を探したりするのは、今回もできていたなと感じていますし、今後もそこを強みにして、寄り添えられるような上司になれたらいいなと思っています。

今まで担当した3人は、比較的落ち着いている方が多かったので、話を引き出す能力を兼ね備えながら、聞き上手になるのが苦手でしたね。メンター制度って明確なゴールがないので、簡単なように見えて難しいんですよ。

ブライダルの時代は、式場を決めるというゴールがあったから苦手じゃなかったんですが、このような定性的な制度って一定数難易度があるなと感じました。それをうまく実施された先輩方ってやっぱりすごいなって思いました。

メンターやってみて自分の仕事に活かせたこと、糧になったことは何ですか?

1on1などで聞く力が増えたことで、普段の会話も質のいい会話ができると感じています。
改善点などをヒアリング、効果があるのか
業務面でヒアリング、認識齟齬が起きないようにお話しができているかと。

メンターをやってみて失敗してしまったなと感じたこと、それを活かして改善したことは何ですか?

ラマさんのときは、ざっくり聞き役に徹しようと思ったのですが、ただ雑談できればいいよねってなってたところがありました。

その際に、あれ、これ何の時間?となってしまい、ゴールがない分難しかったなと思いました。

その際に自身で聞き役に徹するという目標を設定しました。ただの雑談ではなく、質問から様々なヒントをもらえるような、質の良い会話です。
結果、表情などみると、楽しんでもらえているなと感じ一安心です。

陳場さんと嘉数さんは、仕事の話とプライベートの話は良い塩梅で話せたと感じています。
仕事していくうえで、話しやすい環境を作ることが大事だとな改めて思いましたね。

メンターを任された人に対するアドバイスをお願いします!

私が意識していたことを真似するところから始めて、それを自分流に落とし込んでいただくのが良いかと思います。

仕事の話とプライベートの話の割合は程よく。いい意味で脱力感がある雰囲気で話すのがベストかと思います!

画像2

直近メンター制度を受けたお二人に聞いてみました!

入社時に深町さんのメンティーだった、社員お二人に深町さんのメンターぶりについてお話を伺ってみました。
陳場さん 2021年5年10月入社
嘉数さん 2022年3月1日入社


陳場さんからの感想

お話しの内容
プライベートのことや、世間話がほとんどでした。
サッカーの話、休みの日の過ごし方などがメインで、仕事の話は少しだけ話したことがあります。

良かったこと
他部署の方と話せたことが、純粋に良かったなと感じています。
深町さん経由で、シェフコレのコールセンターの方と話せたことで、社員以外の方とお話しができるようになりました。
コーヒーを飲みに行ったりして、仕事上での不安も気軽に話せたので、とても良かったです。

仕事に活かせていること
2月に入られた新入社員のメンターを任された時には、深町さんと「何を話したかな?」と思いだし、話しのネタにさせていただきました!

メンターのアサインのタイミングや期間について適切か
アサインのタイミングは良いと思います。
週2で15~30minの雑談をしたのですが、週1でも良い気がしています。これは、人によって変えていってもいいかなと思っています。

嘉数さんからの感想

お話しの内容
プライベート関連の雑談から会社についてのことまで色々お話をお伺いできました。
深町さんも、ウェディングご出身ということもあり、そういった前職の話もすることができ共通点が多かったです。

良かったこと
営業サポートチームのスタッフとは、まだ業務上の関わりがない中で深町さんとお話しができて他チームがどういうことをしているのかなど知ることができました。

より組織に対する理解を深めることができまたのは良かったです。またサービス業からの転職という点でも自身と似た点があり、悩みを理解してもらえるかなと思います。

仕事に活かせていること
業務的なところは他部署である以上通ずるところはあまりないのですが、マニュアルがない業務を修得していく上での取り組み方(感覚値での作業が出てくる場合など)は勉強になりました。

メンターのアサインのタイミングや期間について適切か
福岡さんの1on1と話す内容がほぼ同じになってしまったまま、メンター期間が終わったので、自部署の雰囲気や仕事内容がある程度把握できて来た段階でメンターについてもらえると、よりその目的(自部署や自身の業務に対する悩みの相談先)に沿うのかなと感じました。


最後に…

メンター制度は、新入社員の仕事の悩みや普段から抱えている悩みのよりどころとなる制度です。直属の上司には話しにくくても、他部署の方なら話しやすいなんてこと多くありませんか?

仕事のアドバイスは仕事の中でできるけれど、それ以外での相談ができる場所があるって素敵ですよね。
明確なゴールがない分、難易度は高いと思いますが少しでも新入社員のみなさんが働きやすい環境で働けるように、制度のブラッシュアップもどんどんしていきます!

常によりよくしていく社風が魅力的な日本フードデリバリー株式会社。
ぜひ採用のInstagramものぞいてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございます!

採用Instagram:https://www.instagram.com/jfd_recruiting/

日本フードデリバリーでは現在、一緒に働く仲間を募集中です!
気軽にお問い合わせください!

募集職種一覧

【管理系職種】
▼内部監査立ち上げ/日本最大級のロケ弁注文サイトのJ-sox担当募集

▼法務立ち上げ/日本最大級のロケ弁注文サイトの法務募集!

▼社内SE/日本最大級のロケ弁注文サイトの社内SE募集!

【エンジニア系職種】

▼フルリモート可能! インフラエンジニア責任者

▼フルリモート可能! インフラエンジニア

▼フルリモート可能! webエンジニア

【営業・商品企画系職種】

▼東京 お弁当の商品開発

▼東京 第二新卒歓迎お弁当の商品開発

▼大阪 お弁当の商品開発

▼大阪 第二新卒歓迎お弁当の商品開発

【オペレーション/コールセンター系職種】

▼山梨 お弁当の予約受付コールセンター運営管理者

▼東京 くるめし弁当 口コミ管理者

▼東京 配送業務管理者

会社やサービスについて

【コーポレートサイト】

【くるめし弁当】

【シェフコレ】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?