見出し画像

「頑張ったね。」

福岡の製造業リーマンよへいです。


子どもたちは眠たくなると少しグズります。

そして怒ります。

「パパ!パパって!!」

甘えたいサインです。


ギュッと抱きしめながら、

「頑張ったね。」

そういうと、

少し優しい表情になって、
ほんの少し頷きます。

子どもたちにとってはその一言の共感が嬉しい。


「頑張ったね。」
「眠たくなったね。」
「疲れちゃったね。」

「一緒に寝ようね。」

さっきまでのグズりが、
すっと消えていきます。

ほんの些細な一言
ほんの些細な共感


小学生のとき、こんなことがありました。

バドミントンの全国大会。

初の東京。


1回戦を勝ち上がり母親に電話で報告。

公衆電話に10円玉を入れて、

「勝ったよ。」

母は、「頑張ったね。」

その一言がたまらなく嬉しくて
勝ったことよりも嬉しかったことを覚えています。


ほんの一言、共感を添えるだけ。

それだけでとても優しい時間が流れます


サポートありがとうございます!これからももっともっと頑張ります(*´ω`*)