JCS予選突破の極意

noteを閲覧していただきありがとうございます。
この記事では、JCS予選に向けてBO1,BO3それぞれのコツを書いていきます。

【著者の主な6-3の実績】
・2023年JCS本戦出場(12位)
・2023年WCS本戦出場(33位)
・非公式大会の優勝経験多数(APC,こだこだ杯など)

6-3のパーティには大きく分けて2種類のパーティが存在します。  


①バランス型パーティ

多くの人が使っているのがこのバランス型パーティです。バランス型パーティとは、以下のようなものを指します。

画像はdracovizから参照


バランス型パーティの特徴

バランス型パーティは、全体で見て特に弱点があるわけでもなく、どんな相手に対しても選出次第でどうとでもできるようなパーティです。

②選出誘導型パーティ

2つ目が選出誘導型パーティです。
選出誘導型パーティとは、以下のようなものを指します。

画像はdracovizから参照

このパーティは去年のPJCSで石川ボーイさんが準優勝された時のパーティです。

選出誘導型パーティの特徴

このパーティの選出誘導ポイントはSカイリューです。フェアリーをロックできるレジスチルやチャーレムをロックできるデスカーンが居ることにより、
「Sカイリューで無理やり対面を取られたら裏で完全にロックされて負けてしまうのではないか」
という心理を働かせることができ、相手の初手ポケモンを絞り込むことができます。
(具体的にはSカイリューと対等またはSカイリューに強いポケモンが初手に出てきやすくなります)
このように、相手の心理を逆手に取ることで有利対面を押しつけるパーティのことを選出誘導型パーティと呼びます。

③どっちのパーティが強いのか

上記の2種類のパーティではどちらの方が強いのかを説明していきます。

1.相手のレベルが不明確な場合(JCS予選など)

相手のレベルが明確ではない場合は①のバランス型パーティを使用することをオススメします。
バランス型パーティでは出し負け出し勝ちに寄らずプレイングで勝敗が決まる場合が多いので、相手のレベルに寄らず自身のプレイングで差をつけることができます。
相手のレベルが不明確な状態で選出誘導型パーティを使用すると、そもそも選出誘導をかけられていることに気づいてもらえない場合があります。
その場合、大抵の人に対して勝算がある選出をしても負けてしまう可能性があります。

2.相手のレベルが明確である場合(JCS本戦やWCSなど)

相手のレベルが明確である場合(特に強い相手が多い場合)は、②の選出誘導型パーティがオススメです。
相手が強ければ選手誘導に乗ってくれる場合がほとんどで、選出誘導型パーティの完成度が高いほど相手の心理を逆手に取って勝つことができます。
もちろん、プレイングに自信がある場合は①のバランス型パーティでも良いです。

まとめ

JCS予選に参加される方は、現時点での自身のプレイングを加味した上で2種類の内どちらのパーティで勝負するかをあらかじめ決めておき、なるべく早い段階から練習をすることが予選突破においては有効です。
6-3のパーティの組み方や、環境ポケモンとの相性表などについては以下のリンクのnoteの6-3の項目を閲覧していただけると、6-3についてより深く理解ができると思います。是非そちらもご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?