見出し画像

&TEAM、デビュー100日目おめでとう!

ある日付を入力すると、その日から(またはその日まで)の日数をカウントしてくれる便利機能がLINEなどにあります。

私はそれに&TEAMのデビュー日を入れています。
そして今日はちょうど2022年12月7日から数えて100日目にあたります。

もう100日!?と思う一方で、この3ヶ月ほどの彼らの大活躍は,
まだ100日しか経ってないの?!と思うほどでした。
たくさんのイベントでファンと交流し、大きなステージでのライブ、本当に大変だったと思います。そして先日のD.U.N.Kショーケースでは、純粋にダンスを楽しむメンバーの姿がとても印象的でした。

さて、100日を間近に控えたつい先日、ファンのコミュニティープラットフォーム(以下ウィバース)が何やらざわついていました。そして私はある動画で、ファンたちがとても寂しい思いをしているということも知りました。同じファンとしてちょっとショックを受けたのも事実です。

人によって感じ方が違うのでなんとも言えませんが、私も「あれ?」と思っていたところではあります。

おそらく&TEAMのファンは、これまでKPOPアイドルを推した(または現在進行形で推している)経験がある人が多いと思います。なのでウィバースやYouTube、SNSなどのコンテンツがこれでもかってくらいあがってくるのに慣れているのです。おそらくそこと比べてしまうと圧倒的に&TEAMはまだ少なくて内容も短いです。

韓国と日本の運営の差はもしかしたらあるかもしれません。

例えばインスタのストーリー機能のようなモーメントに『今日食べたもの』『おはよう』を投稿してくれるだけでファンは喜びます。そしてウィバースは、日本のファンだけでなく世界中のファンたちとリンクできる最強のツールでもあるのです。

メンバーの半分以上がまだ10代なので、投稿に検閲があるのか?と思っていましたが、一番マメに投稿をしてくれているのは最年少のMAKIだと思います。
英語、日本語、ドイツ語、韓国語で反応してくれるので海外のファンは本当に嬉しそう。

なかなか海外のファンに日本独自のコンテンツが届かないため、いよいよ海外ファンたちが自ら立ち上がり、事務所に請願をし始めました。海外のファンと連帯しようとする動きも日本にあります。


以前TXTのヨンジュンが、&TEAMが参加していたオーディション番組で言っていたことをふと思い出しました。

ファンの方々は当たり前の存在ではないんですよ。
なんの見返りもなく愛情を注いでくれるファンの方々に真心を込めて接してほしいし、常に感謝の気持ちで一生懸命生きてほしいと思います。
&AUDITION Ep.6より

私は&TEAMのメンバーがすごくファンを大切に思ってくれていると信じています。感謝の気持ちや真心もある、優しいメンバーたちです。

メンバーが描いたルネボード



それなのにファンにはビジネスライクに映ってしまうのはなぜなのか。
実にもったいないと思います。

話は変わりますが、先日発表されたweverse magazineはとてもよい内容でした。

実力差のある9人が短期間でいかにして一つのチームになっていくか、その成長過程と努力がとてもよくわかる記事でした。できればその成長過程を動画などでファンたちに共有してくれるとありがたいです。私たちファンは彼らにしかないストーリーが見たいのです。そこに共鳴していくと思います。


さらに、私は別に無理をして日本語で話さなくていいとさえ思っています。ニコラスやMAKIのように多言語を操るメンバーや韓国語ができるメンバーがいるのですから。今まで韓国語がわからなくても推してきた人がたぶん大勢いるので、それくらいはへっちゃらだと思います。今いる世界中のファンを逃さないためにも、そろそろそんなことも始めてくれたら嬉しいです。

私はファンとして &TEAMを世界に!と思っているのですが、これまでの状況はなんだかもどかしかったです。
といってもまだデビューから100日しか経っていないので、これから期待しかありません。というかこの記事を書き始めたら、メンバーの投稿が毎日になってきてすごく嬉しいです。

メンバーの努力はもちろん、ファンもがんばって、信頼関係が生まれ、良いファンダムが育っていくことを願っています。まずは『LUNÉの皆さん』ではなくて、LUNÉ!とかLUNÉちゃんと呼んで欲しいです♬

よーし、これからもがんばって応援するぞ~!

WE LINK!


【関連記事】

サポートしてくださるとめちゃくちゃ嬉しいです!!