Still Life

最近よく聞く曲が2つあります。

一曲はRMのStill Life。

そしてもう一曲はBIG BANGのStill Lifeです。

どちらもタイトルはStill Life。
それぞれ歌っていることは違いますが、どちらの歌も美しく、歌詞が私の心に刺さりました。

ところでStill Lifeってどういう意味なんだろうと思わず調べてみました。

still lifeとは、静物(写真や絵画の題材として、動かずに静止しているもの)という意味があるそうです。単純に『まだ生きている』だと思ってました。(RMの曲では、そういう意味合いでも歌っているようです。)


去年の同じ時期の私を思い返すと、今こうして年末を迎えられたことが不思議でなりません。自分としては「私、まだ生きていてもいいのかな。」と思えるようになりました。

2022年は、自分の心が動き出した年でした。

凍りついて動けなかった私の心が叫び、自ら変わろうと動き出した年だったのです。

動けなかった原因が幼い頃のトラウマだったのですが、頑張って治療に取り組んだことで、ちょっとずつ前を向けるようになりました。

5歳で止まっていた心が再び動き出した、自分にとって忘れられない一年となりそうです。

凍って動けなくなっていた『静物』としての私の心、そしてその心が動き出したことで『まだ生きている』私。

そんな二つの意味を持ち合わせたStill life。

来年も同じように季節が巡り、楽しいことも悲しいことも大変なこともあるでしょう。
それでも2022年頑張った自分を思い出し、前を向いていこうと思います。何をするにも人より歩みの遅い私ですので、これくらいがちょうどいいペースです。


実は今日この記事で400記事目を迎えました。

^_^


移ろいが激しいフォロワーさんの中で、いつも記事を読んでくださったり、コメントをくださった皆さん、本当にありがとうございました。読んでくださる方がいるからこそ、こうして私もコツコツ記事を書くことができました。

400記事も書いて分かったことですが、noteってスキ!の多さでもフォロワーの数でもないんですよね。
スキ!が少なくてもいい、たった1人でもいいから誰かの心に届く、そんな記事をこれからも書いていきたいです。



来年は1月の中旬くらいからnoteを再開する予定です。

それでは皆さん、よいお年をお迎えください。
またnoteでお会いできる日を楽しみにしています。


感謝をこめて。


zoé



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

サポートしてくださるとめちゃくちゃ嬉しいです!!