見出し画像

映画「キングダム2」見てきた

 先日「キングダム2」を見てきた。変わり者なので一緒に映画を見に行く友人もほとんどいないので(都合つかなかったし、待てなかった)、1人で見てきた。

 実は私はほとんど漫画を読まない(経験として記すならば、コロコロコミックを1回買っただけである。ジャンプも病院の待合室にあったのを読んだくらいだ)。だから原作を生かしきれていない、などといったコメントは無理である。そもそもこの映画の原作漫画だったんだぁ。

 個人的に今回気になっていたのは清野菜名氏のアクションである。東京無国籍少女(あらすじは忘れたが)や、白でも黒でもない世界でパンダは笑うも見ていたので、期待していたが裏切られなかった。

 またこの作品はVFXがふんだんに使われているらしい。数年前に山崎貴氏が解説していたが、説明されないとわからないレベルで緻密に再現されていると思う。中国ロケもあまりできなかった(コロナどっかいけ。)らしいが、前作を超えるスケールになっていて感動した。

 はっきり言うと、この映画は劇場で見た方がいいと思う(IMAXとかは経験がないので知らないが)。映像が美しくて、テレビやスマホで見るのには勿体無いような気がした。

 余談だがキングダムを見ていたおかげで、ほとんど勉強してない世界史のテストを赤点回避したので頭が上がらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?