見出し画像

第96回ウォーキングフットボール活動報告

PPK Walking Football(以下、PPKWF)主催「ウォーキングフットボールの会」を千葉県市川市にて開催しました!


4月5日のウェンズデーナイト、夜7時より、市川市塩浜市民体育館にて、96回目のウォーキングフットボールの会をおこないました。

久しぶりに、週の真ん中水曜日の開催でしたが、なんと、18名も集まってくれましたー

今回で、50回目の参加となるSATOちゃんに、フルーティービール2本をプレゼント。

参加率52%と2回に1回以上も来てくれています。

嬉しい!

しかも人が集まらなくてくじけそうになっていた黎明期から、参加してくれて、何度も助けていただきました。

また、当日、出張先から直行してくれたSASAさんがお土産持参で登場!

なんと全員分の「ままどうる」×2本も配ってくれました。

ありがとうございまーす!

ということで、当日におこなっためメニューは以下のとおり。

・ラジオ体操第一
・ウォーキング&コグニサイズ
・二人一組パス練習
・パス&コントロール
・2対1(ハーフコート)
・3対2(ハーフコート)
・3対2 キーパー付き(ハーフコート)
・シュート練習 コーナーキックからダイレクト
・6対6 3チームでローテーション

今回初めて取り組んでみたのは、コーナーキックからのシュート練習です。

横から来るボール、ペナルティエリア、ゴールキーパー、そして、ゴールと同時に見るのは大忙し。

どのように判断するべきかの力が身につくトレーニングです。

最初は混乱してなかなかシュートがミートしなかったのですが徐々に上達。

とはいえ、決めきるのは難しいので今後も引き続きおこなっていきたいと思います。

あくまで、私の場合ですが、キーパーも含めた敵味方の状況およびゴール、ペナルティエリアを見ておく→キッカーおよび蹴られたボールを見る→首を振ってキーパーとゴールを見る→ボールをしっかり見てシュートを打つ

といったイメージです。

ボールが早いと首を振るのが間に合わない時もあるので、その時は関節視野でチラ見ですかね。

いずれにしろ横からのボールにしっかりと合わせるのはそんなに簡単なことではありません。

Jリーグの選手でも決定機に大きく蹴り上げたり、キーパーの正面だったりと簡易度高いんです。

ただし、練習すれば確実に上達するスキルだと思うので、今後もコツコツと取り組んでいきたいと思います。

大切なのは、一球一球しっかり狙って打つことですね。

適当に狙わないでシュートして入っても再現性がなく、一喜一憂するだけになってしまいますからね。

PPKWFにご参加の皆さん、一緒に試行錯誤しながら楽しくやっていきましょう!!!

そんなトレーニングの成果が出たのか出ていないのかは別として、試合の様子を動画で観てみましょう!

今回も前後半の2本立てですぅー

▼PPK Walking Football #96 前半戦▼

▼PPK Walking Football #96 後半戦▼


以上、千葉県市川市中心に、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺でした。

もっとくわしく見たい方はこちら:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?