マガジンのカバー画像

昨日までの鬱れぽ|三十路で適応障害しょうがない2021年

39
鬱を繰り返すこと11回。2021年晩夏、せっかく自立しはじめていた18箇所目の職場で、再び適応障害と診断される。三十路鬱リピーターのリアル鬱レポート。希死念慮とどう付き合い、復活… もっと読む
まっすぐすぎる希死念慮たち。私のありのままのnoteを見て、こんな人もいるんだ、自分だけじゃないん… もっと詳しく
¥873
運営しているクリエイター

#心理検査

【鬱れぽ】2都府2県で6箇所の心療内科にかかって思うこと|#016

2021年秋、11度目の鬱状態に陥り、18度目の退職をした私が、過去6箇所の精神科にかかったことを振返る。 症状のせいなのか障害なのか性格なのか、なかなか1つの病院に通院することができず、私は過去、思い出せるだけで6つの病院にかかってきた。 長野で2箇所、東京で1箇所、大阪で1箇所、静岡で2箇所。

有料
248

【鬱れぽ】心理検査当日れぽ|#038

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【鬱れぽ】自分用行動記録の手本だよ|#037

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【鬱レポ】心理検査のできる病院へ転院した|初診feat.紹介状|#017

今はまだ自称、発達障害HSP持ちのJerryでござる。 今日は転院先の病院の初診日。 現在まで受診していた病院では詳しい検査ができないので、大きな病院に転院することになった。 その病院は、生前祖母が「頭のおかしくなった人が行くところ」と説明してくれた病院。 だから今まで、受診するのを避けていた病院だった。 でもべつに、「頭のおかしくなった人が行くところ」なんて表現は陳腐すぎるし、そんなのおばぁちゃんの一言でしかない。たかがされど事案。 実際は、問い合わせの電話にし

有料
111