見出し画像

祇園祭をふりかえる!2020【7月15日】

写真やコメントは2019年時のものです。

本日、7月15日の祇園祭行事は
【斎竹建て(いみたけたて)】
👆17日の山鉾巡行の時に長刀鉾稚児が太刀で切る注連縄を張るための青竹🎋を夜明けまでに建てます!早起き🐓
四条麩屋町に建てられます!(戦前は四条御幸町でした)

御手洗井戸開き(みたらいいどびらき)】→👆7月15日から24日のみ開かれる期間限定の井戸。祇園祭の無事を祈ります。 
ここはかつて祇園社の御旅所の社務の藤井助正の屋敷がありました。この屋敷の井戸から霊水を汲み、庭に祀った牛頭天王にお供えしていました。その後、名水であったので…↓
😆7月15日から24日の祇園会の時だけ開くことにしたのは、織田信長です🍵
信長によって、祇園会の間、みんなが神水を飲めるようになりました✨

生間流式庖丁奉納(いかまりゅう しきぼうちょうほうのう)】
👆八坂神社で手を使わずに庖丁と真魚(まな)箸のみで魚などをさばくらしい…🐟

【伝統芸能奉納】
👆八坂神社で今様、琵琶、詩吟、日本舞踊、上方舞、狂言、箏曲など。

【宵宮祭(よいみやさい)】
👆八坂神社にある3基の神輿に御神霊を遷す神事。

四条烏丸付近は交通規制で歩行者天国でやんややんやしてますが、八坂神社もほぼ一日中なんやかんやしてますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?