見出し画像

祇園祭をふりかえる!2020【7月24日】

写真や感想は2019年時のものです。

さて、本日の行事は
【後祭 山鉾巡行】
【花傘巡行】
【還幸祭
(かんこうさい)】

まずは、山鉾巡行から!
9時30分京都市役所前に到着。有料観覧席の真後ろで「くじ改め」の近くがあいてたので、確保。

10時。
橋弁慶山、到着。

ここ数日、弁慶牛若が横並びの状態でしか見てなかったから、今日の牛若丸の躍動感ある感じが新鮮👀

北観音山

今日もやはりカッコいい。でも明る過ぎて、松の尾長鳥が見えない…!やっぱり横から見ても綺麗。豪華。最高。

鯉山🐟🐉

来ました。山一番。町行司は小学校低学年くらい。ものすごく堂々と文箱の結び紐を、扇子でほどいて、くじ札を差し出されました👏
どよめき!さすが!

八幡山🐦

前懸とか色々持ってはるから、雰囲気変わらはるわ〜✨

黒主山🌸

ここも町行司が少年。🌸のついた傘を、ぱっと脱ぎ捨てて、カッコよく、くじ改め。「おおお〜っ!」👏

南観音山

昨日のあばれ観音の記憶もまだ残ってるけど、曳き手が元気!

役行者山

くじが風で飛ばされてもうた…「あああ〜っ😅」。山伏が法螺貝を吹いていきます。

浄妙山
中学生くらいの少年の町行司。
…スッ!
シュッ…! 

扇子(?)を高く放り投げ、くじを見せる。
めっちゃカッコイイやんっ! アクロバティックな浄妙山にぴったりの演出。

鈴鹿山
ラクダ🐪🐪が目立つね。 

瀬織津姫は下鴨神社の御手洗池の社にもいらっしゃいます。

さぁ!
200年振りに巡行に参加の鷹山🦅
くじ改めの場所で何かスピーチさ
頑張れ!鷹山🦅
唐櫃巡行!!

鷹山のみなさん耀いてます✨
歴史的瞬間っ!羽ばたけ!鷹山🦅🦅🦅

そして、最後は熱風の中、やってきました。
しんがり大船鉾!吹き流しが揺れる〜!

この迫力、この威厳。威風堂々。ダイナミック!
なのに!
辻回し上手くて、すぐに規制解除された。

早く、大船鉾の前をゆく鷹山🦅が見たい!

花笠巡行も2年ぶりに開催!
2018年は38℃で中止。
2019年は35℃やけどね。
梅雨明けだ🌞

祇園祭 還幸祭

16時。錦天満宮にて。
久世駒形稚児(ちょこっとだけ年上の子の方)登場!この距離だと胸の駒形🐴もバッチリだわ!
しばらく追いかけてみて、京都大神宮まで。

この白馬ちゃんは、小雨が嬉しいらしく、ウキウキしてましたが、お稚児さんが濡れてしまうので早く止むように京都大神宮に祈っておきました(少額のお賽銭で最大級の利益を求める)

お稚児ちゃん待機してる時に、17日の還幸祭のお稚児ちゃんも普段着の姿で現れた。最初、気づかんかったけど、応援してあげるの偉い✨
何年か前は双子やったらしい。
久世駒形稚児ちゃん達は2人いるから、仲良くなれるなぁ😊

ってことで、還幸祭はこのまま御神輿が大宮通くらいまで行って24時くらいに八坂神社まで帰ってくるそうやけど、もう私はここまでにいたします。
令和元年、祇園祭1150年、充分に堪能いたしました!
祇園祭、知れば知るほど奥が深い!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?