日本エネルギー管理センター事務局

日本エネルギー管理センターの公式アカウントです。電気にかかわる資格取得に役立つ情報をお…

日本エネルギー管理センター事務局

日本エネルギー管理センターの公式アカウントです。電気にかかわる資格取得に役立つ情報をお届けします。 https://www.japan-ems.jp

マガジン

  • やさしく学ぶ電気工事士

    第二種電気工事士を初めて勉強する方に向けた「やさしく学ぶ電気工事士シリーズ」 電気工事士の学習で皆様がつまずきやすい点、合格するために重要となる点などを、専任講師が動画でやさしく丁寧に解説していきます。

最近の記事

オーム社発行【新電気12月号】西山先生の電験三種「ずぼテク」教室。今回の内容は“重要な得点源! オペアンプの基礎を理解する” https://www.ohmsha.co.jp/sindenki/

    • 【やさしく学ぶ電気工事士シリーズ③】やさしく学ぶ抵抗の直列接続、並列接続

      「やさしく学ぶ電気工事士シリーズ」第3弾は、抵抗の直列接続、並列接続についてお話しします。 前回のやさしく学ぶシリーズでは「抵抗」についてお話ししましたが、今回は直列接続、並列接続の本質について説明します。 テキストに書いてある「公式」を覚えるだけでは、効率的に問題を解くことができません。この動画では「効率的に解くテクニック」を身につけることができます。 電気工事士だけではなく、電験三種受験者の方にもおすすめの動画となります。

      • 【やさしく学ぶ電気工事士シリーズ②】やさしく学ぶ抵抗

        第二種電気工事士を初めて勉強する方に向けた「やさしく学ぶ電気工事士シリーズ」第二弾の動画をご紹介します。 今回の動画は、電気を初めて学ぶ際に悩むであろう抵抗について、専任講師がやさしく丁寧にお伝えします! 電気工事士のテキストでは図と公式で書いてありますが、ただ覚えるだけではなく、わかりやすいイメージで掴むことによって様々な問題に対応できるようになります。「実は金より銅の方が電気が流れやすい!」という、意外に思う方が多い情報もお伝えします。 電気工事士だけではなく、電験

        • 【やさしく学ぶ電気工事士シリーズ①】やさしく学ぶ電圧と電流

          第二種電気工事士を初めて勉強する方に向けた「やさしく学ぶ電気工事士シリーズ」の動画をご紹介します。 電気工事士の学習でつまずきやすい点、合格するために重要となる点などを、専任講師の西山先生が動画でやさしく丁寧に解説していきます。 第一弾の今回のテーマは「やさしく学ぶ電圧と電流」です。 電気を勉強する上で一番はじめに聞く言葉である「電圧」と「電流」。電気は目に見えないものなので、しっかり理解しようとするとかなり難しい内容になってしまいます。ですが、この言葉が理解できないと

        オーム社発行【新電気12月号】西山先生の電験三種「ずぼテク」教室。今回の内容は“重要な得点源! オペアンプの基礎を理解する” https://www.ohmsha.co.jp/sindenki/

        マガジン

        • やさしく学ぶ電気工事士
          3本

        記事

          はじめまして。電気の学校「日本エネルギー管理センター」です。

          はじめまして。日本エネルギー管理センター事務局です。 私たちは、「電気のスペシャリスト」を目指そう!をテーマに、 電気に関わる国家資格取得・技術者育成の学校を運営しています。 電気に関わる入門から上級までの講習会を網羅 電気資格の入門、現場で必要な安全教育や特別教育から国家資格の取得まで当社で受講できます。 電気資格の登竜門の第二種電気工事士、難関資格の電験三種や一級電気工事施工管理技士まで開講しています。 電気に関わる多種多様な講習ノウハウがあり、今まで全く電気に携わっ

          はじめまして。電気の学校「日本エネルギー管理センター」です。