見出し画像

ヴィパッサナー瞑想

ヴィパッサナーとは
「物事をありのままに見る」という意味らしい。
宗教とはかかわりをもたないこの技は、
あらゆる心の汚濁を取り除き、
解脱という究極の幸福を目指している。
と書かれていた。
10日間の修行コースもあるんだね。

コロナ禍の中、
数年前から瞑想に関心を持ち始めて、
いろいろな動画を見ながら、
見よう見まねでやったりしている。
なんか、わかるようでわからない。
ただ、心を落ち着かせる効果は感じているので、
「いいもの」だと思っている^^

クリスマス前に地方で大学に通う娘が
冬休みで帰ってきて、
年末に、いつもは海外で仕事をしている
主人も帰ってきて、
いろいろな家事雑事で疲労してた。
はた目から見れば、大したコトないじゃん!
と言われそうだが、
普段いない人が家にいるというだけで
ものすごい重圧感がある。

特に主人はもう、10年ほど海外勤務で、
3~4カ月ごとに休暇で2週間ほど帰ってくる
という生活をしているので、今や
「いないのが当たり前」
になっている。
上の息子2人は、各自ソウルで一人暮らし。
盆と正月以外には来ないので、
まあ。よい。
娘は、2カ月ほどの夏休み、冬休み期間は
生活費削減のため(!?)帰ってくる。
ぶっちゃけ、帰ってこなくてもいいんだけど^^;;

姑と同居している。
舅が亡くなってから同居が始まったので
かれこれ22年ほど。
上記の理由から、普段は姑と2人だ。
各自の生活は確保しているので
食事も各自。顔を合わせない日もある。
幸い、口うるさくない方なので有難い。
ただ、「姑がいる」という重圧感は常にある。
私の深層心理の中に
「一人で暮らしたい」
があるのだが、それができないでいる。

昨日から「ちょっとダルいな」
と思っていた。
今朝は、普通に起きたものの、
なんかイマイチ。
こういう日は、ゆっくりしよう^^
幸い今日はフリーだ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?