見出し画像

話していると疲れる時

12月20日(木)
今朝はマイナス5度ほどなので、昨日よりは暖かい(!?)
昨日は友達と三人で水城池のちかくのタイ料理のお店に行ってみた。
その後は、少しクルマで移動して、前山のすぐそばのカフェにいって
お茶しておしゃべりした。

まあ、それなりにいいんだけど、
なんか、疲れるんだよね。
実は、お茶してしばらくしたら、私はもう、帰りたかった。
しかし、友達の話を聞いたりしていて、タイミングがつかめない。
3時半ごろ、「そろそろ出ようか?」と言ってみた。
2人ともスマホをみながら、スルー。
しかたなく、1時間ほどあれこれおしゃべりしていた。
結局、4時半過ぎにカフェを出た。

2~3年前位までは、あまり感じなかったが、
最近はどうも、自分と話が合わなかったり、
微妙にやりとりのすれ違いがあったりすると
「イライラする」ことに気が付いた。

私はもともと友達が少ない。
人と会うのは疲れる。
ただ、自分と同じような価値観を持っている人とか、
微妙な感性が合う人とかなら
全く、大丈夫だ。
というわけで、コロナ過を契機に
人間関係の整理を2~3年かけてしてきた。

これ以上整理をしたら、友達いなくなるかもね^^;;
でも、素の自分で付き合えないなら、消耗するだけだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?