ふるさと納税の牛肉
前回、ふるさと納税に関する返礼品でA5の牛肉の固さを述べました。気になったので、調べてみました。
この格付けは牛枝肉取引規格に基づいて決められます。
A5は、「A」と「5」に分けられます。
歩留等級(A-C)
歩留等級は、基準値があり、その値によって決まります。
切開面における胸最長筋(ロース芯)面積、ばらの厚さ、皮下脂肪の厚さと半丸枝肉重量を以下の計算式に数値に入れる。
「冷と体重量」は冷えた枝肉のこと。
「半丸枝肉」は脊椎の正中を縦割したこと。
「枝肉」は骨がついたままの状態の肉(頭部・内臓や四肢の先端を取り除いた部分の骨付きの肉)のこと。
区別は、歩留基準値が72以上を「A」、69以上72未満を「B」、69未満を「C」としている。
肉質等級(5-1)
4つの項目で判定される。
脂肪交雑
5:かなり多いもの
4:やや多いもの
3:標準のもの
2:やや少ないもの
1:ほとんどないもの
肉の色沢
5:かなり良いもの
4:やや良いもの
3:標準のもの
2:標準に準ずるもの
1:等級5-2以外のもの
肉の締まり及びきめ
5:かなり良いもの・かなり細かいもの
4:やや良いもの・やや細かいもの
3:標準のもの
2:標準に準ずるもの
1:劣るもの・粗いもの
脂肪の色沢と質
5:かなり良いもの・かなり良いもの
4:やや良いもの・やや良いもの
3:標準のもの
2:標準に準ずるもの
1:劣るもの・等級5-2以外のもの
肉質等級の決定
4項目のうち、最も低い等級に決定される。
Webサイトによっては肉質等級は総合評価と書かれているものもありますが、日本食肉格付協会によれば、以下のように、最も低い等級に格付けされると規定されています。
「肉質等級」は、「脂肪交雑」、「肉の色沢」、「肉の締まり及びきめ」並びに「脂肪の色沢と質」の4者について判定するものとし、その項目別等級のうち、最も低い等級に格付けするものとする。
A5とは
歩留基準値が72以上であり、肉質等級の全てが5であるものをいいます。
これらのことから、A5ランクというのは、枝肉から多くの肉が取れ、見た目の判断がよいもののことをいい、味の評価ではないとのことでした。フルーツのように甘さを示す糖度ではなく、美味しさを表すものではないため、味の補償はないとのこと。
あーーーー、そういうことでしたか!!納得…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?