私はどうしたい?

こんにちは、豆大福です。可もなく不可もなし、な暮らしを有り難く思うも
「もっと突き抜けたハッピーを感じたい」
「なんか我慢してる気がする」
とモンモンとしている人です。

2022年に入り、
やったことのないことをやってみる
と決めました。

でもさ、
やったことのないことってなんだろう?
やりたくないのにやらなくてもいいのでは?

とか、頭に言葉は浮かびます。

ただ、今までやってきたことで今の私があって
結果モンモンなわけだから
やったことない方選べば、なにか変わるかもしれないでしょ?

今のところ感じているのは
やったことないことは大抵
「本当は、やりたいことだった」ということ。

自分の行動の優先順位は、
必要か否か
役に立つか立たないか
為すべきか否か
が優位だったと気付いた。

そこに私はどうしたい?はなかった。
だから
いま、自分に「本当は私はどうしたい?」と聞くと
パッと答えが出ないこともある。
わからないのだ。私がどうしたいのかわからない。

いつからだろうか。やりたいことを「やりたい」と、言いたいことを「言いたい」と素直に行動に移せなくなったのは。

我慢してたのだ。
だから身体に色んなものが詰まってる。エネルギーも不要物も。

もっと自分を掘っていこう。

ありがとうございました。

よろしければサポートしてください。とても喜びます。