見出し画像

意外と知らない?ヴィーガンとベジタリアンって何だろう

吉川です。

先日、ヴィーガン講座に参加してきました。

正直なところオーガニックの運営しているとヴィーガンの方にもお会いするんですが、なかなか不勉強で、詳しい区分については知らなかったんです。

ですが、今回講座で勉強し知ることができました。

少しですが、その区分の違いについて、ここにまとめさせてもらえたらなと思います。

【ヴィーガン】とは?
=卵や乳製品を含む、動物性食品を一切口にしない「完全菜食主義者」

ヴィーガンについては、動物性のものを一切口にしない方のことを言うとのこと。

じゃあベジタリアンとの違いは何でしょう?

【ベジタリアン】とは?
=様々なタイプの菜食主義者の総称

菜食主義者の総称のことをベジタリアンというんですね。

そして更に、ベジタリアンは以下のように分類されるそうなんです。

ラクト・ベジタリアン:乳製品は食べる
オボ・ベジタリアン:卵は食べる
ラクト・オボ・ベジタリアン:乳製品・卵は食べる
ペスコ・ベジタリアン:魚介類のみ食べる
オリエンタルベジタリアン≒精進料理:五葷を除いたもの(たまねぎ・にんにく・にら・あさつき・らっきょ)

ベジタリアンにも種類があり、食品によって選択している方も多いそうです。

全然知らなかった〜!ってことが多くて、とても勉強になりました。

環境のことなど考えても、少しでも取り入れていけるといいですよね。

吉川佳織


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?