マガジンのカバー画像

支部の党活動(所属議員の議会や活動報告、無料相談会案内など)

13
運営しているクリエイター

#日本共産党

生活と健康を守る会なんでも相談会再開の案内

生活と健康を守る会なんでも相談会再開の案内

なんとか2か月ぶりに支部会議も終え、色々忙しくなっています。

無料相談会再開します。
6月29日(月)14時~15時まで

なおご相談のかたは、事前にお電話くださるととても助かります。

186022-344-2313(藤巻事務所)まで

場所↓地図参照

留守電の場合は、お名前、折り返しの電話番号、住所をメッセージに入れて下さい。

※来訪時はマスク着用お願いしております。

宜しくお願い致し

もっとみる
<要チェック>今月行うなんでも相談会にかんして。

<要チェック>今月行うなんでも相談会にかんして。

以前お話ししておりましたなんでも相談会は、コロナの関係で今月以降対面での相談会を中止し、電話とメールだけの相談のやりかたに当面変更させていただきたいと思います。

定例電話・メール相談会4月27日(月)14時から1時間半程度

なおメールでの相談は24時間送信可能です。メールの件名に「生活相談したい」と書いて、相談の中身、住所・お名前・電話番号をご記入ください。

藤巻事務所メールアドレス spn

もっとみる
9月議会報告

9月議会報告

報告が相当遅れました。
今回傍聴に行けなかったもので議会事務局が、作成した議事録をアップします。
☆☆☆☆☆

(藤巻博史君)では、私が最後のようでございますが、質問させていただきます。まず1件目でございます。王城寺原訓練、約束申し入れ守れということでございます。過去、全員協議会の場で、ことし2019年の王城寺原演習場の射撃訓練は7月23日から8月1日までの10日間のうち、射撃は8日間という説明で

もっとみる
本日11月30日藤巻町議が親身になって行う無料相談会の開催です。

本日11月30日藤巻町議が親身になって行う無料相談会の開催です。

急なお知らせですみません。


生活で困っていることを、少しでも支えたいと始めている生健会なんでも相談会の日程です。

今月は本日11月30日(土)14時~15時過ぎまで。
※今回も土曜日開催です。

場所・藤巻博史さん宅(日本共産党大和町議・大和大衡生健会会長)
ミヤコーバス吉岡(営)すぐ裏道を西へ歩いて3~4分の場所です。
ウィンスト合同会社の北側の戸建て住宅です。

なお、お電話による相談

もっとみる
2019年6月6日藤巻博史大和町議一般質問

2019年6月6日藤巻博史大和町議一般質問

今日は議会傍聴へ行ってきました。
藤巻町議は9時56分開会で1番目の質問でした。

【放射性廃棄物の埋設は安全か】
2000ベクレル/kg以下の放射性廃棄物は農地、林地に還元された。埋設しても放射線の放出は続いている。

1).私有地、町有地いずれであっても引き続き管理、監視が必要である。土壌検査の実施主体、方法、結果は。

2).農産物の栽培試験方法も必要である。結果は。

3).民地は実質被害

もっとみる
大和町6月議会藤巻町議一般質問日当日一緒に傍聴しませんか。

大和町6月議会藤巻町議一般質問日当日一緒に傍聴しませんか。

大和町議会2019年6月定例議会、藤巻博史(ひろし)町議の質問日が決まりました。

6月6日(木)午前10時トップバッターです。

なお質問の中身は、昨年県内一斉焼却を始めた原発事故の指定廃棄物。

「放射性廃棄物の埋設は安全か」

という質問を予定しています。

なお託児などは無いので、幼い子どもさんの同伴は、議長許可が必要なため難しいと判断しています。(ペット厳禁、録音は禁止、撮影は議長の事前

もっとみる