JCAT NY

JCATは、”アートを生活の一部に”をコンセプトに、ニューヨークに拠点を置き、200名…

JCAT NY

JCATは、”アートを生活の一部に”をコンセプトに、ニューヨークに拠点を置き、200名以上が所属している日本人現代アーティストチームです。世界で活躍できるアーティストの原石を発掘中!HPは https://www.jcatny.com/

マガジン

  • アーティストインタビュー

  • STORY🔔Friday・MANA

  • STORY🌟Tuesday・Chie

  • STORY🌳Thursday・Yuri

  • STORY🔥Tuesday・Angel

最近の記事

JCATアーティストインタビュー Vol.7 Kumi Hirose

廣瀬公美は東京に生まれ、両親が徳島出身で小学校から高校まで徳島の田舎町で過ごした、彼女は漫画が大好きで、小さい頃からよく漫画の模写を描いていた。 やがて東京に行きたいという想いから、女子美術大学の推薦を受けた。その時初めて油絵を描き、大学院の受験をする際に真剣にアーティストになる事を志す。 大学院の卒業後は、日本という了見が狭い国でおさまりたいと思わなくなり、新しい思想などを受け入れやすいアメリカ、ニューヨークで活躍の場を広げたいと考え、現在ニューヨークと日本を行き来し、アー

    • Artists’ English Series #1:人の心を掴むバイオグラフィー Part1

      こんにちは、JCATアドバイザーのMANAです。 JCATでは7月と8月にニューヨークのチェルシーで展示会 Made in Japan が開催されます!🗽 海外のクライアントに向けてご自身のアートを発信する上で欠かせないのが、 英文のアーティストバイオグラフィーです。 実は最近、JCAT Director ARISAの著書『学校では教えてくれないアーティストのなり方』の英語版の出版に向け、翻訳作業を進めております❗️ 改めて本の内容を読み直すと、JCATアーティストの

      • 【なぜ日本でアートは売れないのか?アート史から学ぶ現代日本のアート市場】ー JCAT village vol.5

        こんにちは!JCATアドバイザーのMIOです^^。 東京では雨の日が増えてきました。梅雨の訪れも近そうですね。 この時期になるといつも、幼い頃に母と近くのお寺の紫陽花祭りに行って、こんぺいとうを買ってもらったことを思い出します🐌☂️💠✨ 初めてのこんぺいとうはあじさいを象っていて、一つ一つが星くずみたいで、キラキラしていました・・・💫 さて!本日は、 5月28日(土)に開催させていただく JCAT village vol.5【なぜ日本でアートは売れないのか?アート史から

        • 「パラフレーズの魔法」 by MANA in Tokyo

          皆さん、パラフレーズって言葉を聞いてピンときますか? 「パラフレーズ」とは、言い換えのことで、一つの言葉を別の言葉で述べることです。 それは翻訳をする際に欠かせないものであり、そして、ときに新しいもののとらえ方をもたらし、私の人生を今より少し素敵にしてくれるものでもあります。 私がいつも日英・英日の翻訳をする際、逐語的な訳や辞書で出てくる対訳に納得がいかなかったとき、まずは類語辞典を駆使してパラフレーズを試みます。 あれでもない、これでもない、と言い換えをしていくうち

        JCATアーティストインタビュー Vol.7 Kumi Hirose

        • Artists’ English Series #1:人の心を掴むバイオグラフィー Part1

        • 【なぜ日本でアートは売れないのか?アート史から学ぶ現代日本のアート市場】ー JCAT village vol.5

        • 「パラフレーズの魔法」 by MANA in Tokyo

        マガジン

        • アーティストインタビュー
          7本
        • STORY🔔Friday・MANA
          8本
        • STORY🌟Tuesday・Chie
          1本
        • STORY🌳Thursday・Yuri
          8本
        • STORY🔥Tuesday・Angel
          8本
        • STORY🌙Monday・ARISA
          9本

        記事

          「NFTはアーティストの未来に必要か?」by Chie in Osaka

          皆さん、こんにちは。 先月中旬より開花した染井吉野はもう葉桜となってきました。 どっしりとした八重桜はこれからが見どころですね。 桜を見るとなんだか何か始めたくなるのは私だけでしょうか? さて、今週の15日はいよいよJCAT Village第3弾のイベント What Is an NFT? ー ヨチヨチ編 ー JCAT village vol.3 http://ptix.at/9eLswO の開催です。(15日20時より開催) ある日、AさんとBさんという人がい

          「NFTはアーティストの未来に必要か?」by Chie in Osaka

          「WEBSITEを作ろう!」 by Yuri in Tokyo

          皆さん、こんばんは!緑を感じられる季節となってきましたね🌱✨暖かな春の日差しからは、気持ちをぐっと前向きに、後押しをしてくれる、そんなパワーをもらいませんか? 前回は、WEBSITEってそもそもどういう仕組なの?ということを噛み砕いてお話させていただきました。 WEBSITEの重要性についてはこちらにも記事がありますので是非ご覧ください。 今回は、WEBSITE制作ツール(=CMS)って色々あってどうしたらいいか分からない!という方に向けて、代表的な3つのツールをご紹介

          「WEBSITEを作ろう!」 by Yuri in Tokyo

          JCATアーティストインタビュー Vol.6 yushi sato

          1977年埼玉県出身。画家。花屋勤務を経てフリーランスイラストレーターとして書籍・雑誌・webなどでイラストや漫画の仕事を手がけながら、画家として活動。Reddot Art Fair in Maiami(2013)・Affordable Art Fair in London(2016)など国内外で作品展示発表多数。2005年イラストエッセイ本『タイは今日も海色』を共著で出版。幼少期に多くの転居を経験。絵の表現を通じて人と場と繋がり対話する喜びを見出す。人は孤独ではなく全ての生

          JCATアーティストインタビュー Vol.6 yushi sato

          「Union Square・Green Market」 by Angel in New York

          こんにちは✨ NYにThunderstormがやってきた日のことです。 午前中は綺麗に晴れていた空も、お昼頃から急に雲行きが怪しくなり あっという間に青空が分厚い雲に覆われました。 ダイム(10セントのコイン)ほどの大きさの雹が降り、雷も遠くの方でなっていました⛈ そんなThunderstormが過ぎ去った次の日、果物を買いにユニオンスクエアのファーマーズマーケットに行ってきました。 ファーマーズマーケットは地元の農家さんから直接、果物や野菜、ジャム、はちみつにパンなど

          「Union Square・Green Market」 by Angel in New York

          「まるで折り紙みたい!」by ARISA in NewYork

          Jeff Koonsの作品を見たことがありますか?巨大バルーンの様な彫刻作品、最近の現代アート業界でポピュラーな手法として、「ジャイアントサイズの作品制作」という動きが多くのアーティストにみられると感じているのはわたしだけではないはず。 イドリス・Bというアーティストが最近ニューヨークで話題になっているが、彼もその一人ではないだろうか。2月から「The Zoo on Park Avenue」という野外アート作品の展示が、ニューヨークの34ストリートから38ストリートのパーク

          「まるで折り紙みたい!」by ARISA in NewYork

          『LOVE』展🇺🇦一般参加アーティスト募集中!#武器ではなく筆をとろう!

          【JCAT ONLINE EXHIBITION 『LOVE』🇺🇦】 🔻参加のご応募はこちらのフォームから!🔻 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc3incfJtnAlt-zpz_x5McF_jNXbv2lbqk74oM5XHfvRoY5Sw/viewform ☝︎ 作品:"LOVE…for everyone" by RICO ロシアのウクライナ侵攻を受けて、JCATでも微力ながら私たちにできることはないかと思い、急遽『L

          『LOVE』展🇺🇦一般参加アーティスト募集中!#武器ではなく筆をとろう!

          オンラインで春を感じよう!アートギャラリー❝SPRING❞展開催中!

          今月のオンライングループ展のテーマは「SPRING」です! SPRINGは「春」を表すのはもちろん、泉や跳ねるといった意味合いもあります🌸 何か新たな始まりを予感させる季節に、アートを感じてインスピレーションをもらったり、わくわくしたりしませんか? 展示会では、同じテーマでも全く異なる見方や感性から描かれた作品が数多く並びます。様々なアートを鑑賞したり、商品ページで細部まで拡大してみたり、気に入った作品は購入もできます✨ また、作品ページのアーティスト・ステートメントから

          オンラインで春を感じよう!アートギャラリー❝SPRING❞展開催中!

          「言葉を心で受け止めて、言葉で伝える」by MANA in Tokyo

          皆さんは、何か素敵なものや自分の心を揺さぶるようなものごとと出会ったとき、 それをどうしたいと感じますか? 庭で出会った美しい光景をキャンバスに描き出すように、 恋に夢中になって輝いて見える世界を歌にするように、 あるいは親友と過ごすかけがえのない時間をを写真におさめるように。 私は、生きていて出会った素敵な言葉を日本語ならば英語に、 英語ならば日本語に翻訳したい気持ちになります。 そうすることで、より多くの人と素敵な気持ちを共有したいからです。 「歯医者さん、行くよ?

          「言葉を心で受け止めて、言葉で伝える」by MANA in Tokyo

          「WEBSITEのサーバーって、ドメインってなに?」 by Yuri in Tokyo

          皆さん、こんばんは!今日は関東は真冬に逆戻りのような気候ですが、だんだんと暖かくなってきましたね。3月は待ちに待った大相撲大阪場所も開催され、キリッとした力士さんたちを見ているとなんだか力が漲ってきます✨(ちなみに私は翔猿と貴景勝を応援しています🚩) 前回は、アーティストの皆さまにとってWEBSITEとは?WEBSITEをどのように活用できるのか?をテーマにお話させていただきました。 今回は、WEBSITEをいよいよ作ろう!と思ったけれども、いざ作ろうと思ったらサーバー・

          「WEBSITEのサーバーって、ドメインってなに?」 by Yuri in Tokyo

          「元気にしてる?」 by MIO in Tokyo

          「元気にしてる?」と人から尋ねられたことはありますか? きっとありますよね。そう尋ねたことも、あるかと思います。 私には、18歳で大学進学のために上京するまで、旅行をのぞいて出身地である三重県からほどんど出る機会がありませんでした。 その頃は、短い人生において知り合った人々の数も少なく、そもそもほとんどの人と直接顔を合わせるため、「元気にしてる?」と尋ねる機会も少なかったように思います。 それが、上京して、留学して、海外で就労して・・・移動を繰り返し、それぞれの土地で

          「元気にしてる?」 by MIO in Tokyo

          「Robert Mapplethrope」 by Angel in NewYork

          彼は私にとってとても思い入れの深いニューヨークの写真家です。 大学1年の時のある課題を通して彼の作品と出会いました。 彼の作品を見ると一瞬で全身に緊張感が走り、 しばらく瞬きもできないほどに体が固まってしまうような感覚になります。 圧倒的美しさとは、こういうことなのかと 言葉では表現することの出来ない彼の写真の持つ力に引き込まれてしまいます。 初めて彼の作品を実際に見ることができたのは3年前、ここニューヨークのGuggenheim Museumという美術館で”Impl

          「Robert Mapplethrope」 by Angel in NewYork

          「アートを生活の一部に」 by ARISA now in Germany

          「アートを生活の一部に」 このテーマを掲げて今年で15年目になる。 わたしにとって「パブリックアート」の存在は、2001年の同時多発テロの時に ニューヨークの街全体が、アートでニューヨーカーの心のケアをし始めた時から 人間には欠かせないものであると実感している。 そう、アートは生活のどんな場面にも存在し、人々を癒すことが出来る。 これからパンデミックを経験している私たちにとって、アートは欠かせないものになる。 特に日本はもっと「パブリックアート」が普及すればいいと感じて

          「アートを生活の一部に」 by ARISA now in Germany