見出し画像

2024.05.04 小葉の立浪草/都忘れ/白糸草・鴉葱/山里蝮草/二人静/野薊/西比利亜雛罌粟/袋撫子



小葉の立浪草(コバノタツナミソウ)

学名 :Scutellaria indica
科名 :シソ科
属名 :タツナミソウ属
原産地:日本、朝鮮半島、台湾、中国

立浪草の変種で全体的に一回り小さい。タツナミソウ属は分類が難しい植物で学者によって見解が異なり、学名も図鑑によって違う場合があります。


都忘れ(ミヤコワスレ)

学名 :Miyamayomena
科名 :キク科
属名 :ミヤマヨメナ属
原産地:東アジア

山嫁菜(ヤマヨメナ)の園芸品種につけられた和名です。江戸時代から改良され、花色は淡青色だけでなく、青やピンク、白があります。


白糸草/鴉葱(シライトソウ)

学名 :Chionographis japonica (Willd.) Maxim.
科名 :シュロソウ科
属名 :シライトソウ属
原産地:日本、韓国

名前の由来は、糸屑を束ねたような花の姿に由来します。
属名(Chionographis)は雪の筆を意味します。


山里蝮草(ヤマザトマムシグサ)

学名 :Arisaema galeiforme Seriz.
科名 :サトイモ科
属名 :テンナンショウ属
原産地:日本

日本固有種。植物体の高さは70cmになります。


二人静(フタリシズカ)

学名 : Chloranthus serratus (Thunb.) Roem. & Schult.
科名 :センリョウ科
属名 :チャラン属
原産地:日本、東アジア

和名の「二人静」は、2本の花序を能楽『二人静』における静御前とその亡霊の舞姿にたとえたものです。


野薊(ノアザミ)

学名 :Cirsium japonicum Fisch. ex DC.
科名 :キク科
属名 :アザミ属
原産地:日本、アジア

深く切れ込んだ葉の縁にはとげがあり、花色は赤紫色や淡紅色のほか、白色もあります。


西比利亜雛罌粟(シベリアヒナゲシ)

学名 :Papaver nudicaule L.
科名 :ケシ科
属名 :ケシ属
原産地:シベリア、極東、北アメリカ

名の由来は、1759年に北極探検隊に加わっていた植物学者によってシベリアで発見されたので。和名のシベリアヒナゲシではなく、英名のアイスランドポピー(Iceland poppy)で呼ばれています。


袋撫子(フクロナデシコ)

学名 :Silene pendula cv.
科名 :ナデシコ科
属名 :シレネ属
原産地:地中海沿岸

美しい花を咲かせることから世界で広く栽培されており、ヨーロッパの他、南北アメリカの一部の地域、南アフリカ、ニュージーランドなどで帰化植物として定着しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?