マガジンのカバー画像

今すぐ使える広報活動Tips 基礎〜発展まで

47
10年以上広報畑一筋。大企業からスタートアップまで様々な企業で広報・ブランディングをしてきた経験をもとに、いろんな方に「今日から生かせそう」と思っていただけるような内容をお届けし…
運営しているクリエイター

#広報の仕事

【外資インバウンド企業向け広報のコツ】日本初進出 × B to Bという最難関に挑む

広報仲間のヤスダツバサさんからご依頼いただき、下記執筆してみました。 最近本当に増えている海外企業の日本進出。 その背景には 「円が安すぎて、オフィスから人件費からなんでも安い!」という理由も多くあることを考えると、 そんなに両手をあげて喜んでもいられないのですが、それでも日本の市場を刺激する外資企業が増えることは、長い目で見れば市場の活性化や、新規事業やイノベーションの増加をもたらすことになるはずです。 日本に進出してくる多くの企業はまず法人化手続きや担当会計事務所・

グローバル広報 メディアリレーションの具体的なHow to とTips

広報仲間の安田さんのnoteに寄稿させていただきました。 グローバル広報ではとにかく 誰が、何の記事を書いているのか が非常に重要です。 その人にピンポイントでアプローチをすることが、何よりも重要な広報手法です。 日本だと、署名記事でそれがわかっても、どうやってリーチするのかがわからないこともしばしばです。 が、海外(特にアメリカ)だとそういった情報がCISIONというデータベースでお金を払えば個人の宛先までわかることも多くあります。 日本でバイネームの記者を知らずに広

【海外広報4つのHow to ✕ Tips】グローバルの広報活動で必須な“パーソナル化”とは?

少子高齢化など、あまり明るい話題が多くはない昨今。多くの企業が外国に進出する必要性を感じ始めています。厚労省の出している予測では、2020年に1.2億人以上いた人口は2070年には8,700万人にまで減少するとされています。 また、2012年ごろは1ドル78円だった日本の通貨が、今や150円台(2024年6月現在)と、ほぼ半分の価値にまで落ち込む現状をみて、各企業ではこれまで以上に急ピッチで海外進出による外貨獲得に動いているようです。 海外進出の障壁だった言語・プラットフ

【現役広報が考察】グローバルの広報スタイルは日本の未来? 欧米における広報の今を紐解く

「タイムマシン経営」という言葉を聞いたことはありますか? 特に、欧米などの海外で成功したビジネスモデルやサービスが少し遅れて日本に持ち込まれ、それらが成功することがよくあります。「タイムマシン経営」とは、こうした海外での流行を先んじてキャッチし、それを日本にいちはやく持ち込み、真似をしたり、少し改善を加えたりして展開する経営手法のことです。 「広報」の歴史がずっと長い欧米において、日本よりも進んだ手法がよく見られます。であれば「タイムマシン経営」と同じように、欧米で起こっ

PR Timesで自社の夢を配信してみた -貧困/紛争地域の課題解決に取り組みます-

今日から日本は新年度🌸 新社会人の皆様、そして入学の皆様、おめでとうございます✨ PR Timesですごく素敵な取り組みがあって、 『April Dream』という、自社の夢をプレスリリースにして4月1日に配信(しかも無料)できるもの。 普段思っていても、ちょっと小っ恥ずかしくて言えない「夢」を、この企画に合わせて発信してみよう! というステキ企画です。 アカデミックに戦争学を学んだことや、一番長いキャリアがリクルートだったことなどもあり、どちらかというと、青臭いことを

実は知らない⁉️ 時事通信、共同通信、AP通信など、「通信社」って何?

テレビのフリップなどに「AP通信」と小さく表示されていることってありませんか? ほかにも、「共同通信」とか「時事通信」とか、メディアに関係するお仕事をしていると、耳にする機会もあるかもしれません。 これらすべて「通信社」と呼ばれる「メディア」なのです。 だけど、新聞社やテレビ局とは少し性格の違うメディアでもあります。 そしてこの通信社と接点を持っておくと、圧倒的に有利にもなります。 なぜなのでしょうか… 続きはこちらからご覧ください。 Instagram、note

広報ネタ枯れにおさらば 情報がどんどん集まる4つの工夫

広報の仕事は社外へのリリースを始め、社内報も。 「社内の情報」が集まらないことには始まりません。 とはいえ、きちんとアンテナを立てていないと、ネタ枯れしてしまうこともしばしば。 ここで、4つのポイントを紹介いたします。 今のリモートワークとのハイブリッドワークでも使える4つのポイントはこちら。 Instagram、note、フォローいただけたら励みになります。 インスタフォローはぜひこちらからおねがいします^^

ゼロからのメディアリレーションの増やし方

戦略広報の仕事をしていると、よくお客様に 「メディアリレーションってどうやって増やせばいいんですか?」 と聞かれます。 特にスタートアップなど、まだ広報機能が駆け出しの状態の会社さんによく聞かれます。 まったくのゼロからメディアリレーションを作るのは確かに難しく感じるかもしれません。 だけど、千里の道も一歩から。 まずはメディアリレーション作りをどこから始めるか、Tipsをお伝えします! 他にはどんな方法があるのでしょうか。 続きはこちら Instagram、not

メディアが広報をスルーする本当の理由

広報の仕事は最高に楽しい! 広報という仕事を愛してやまない私ですが、 若い頃は、メディアに連絡してもしても「スルー」されることに、いちいち悲しんだりしていました。 メディアはなぜこんなに広報をスルーするのでしょうか笑 なぜ、メディアはネコ子をスルーしたのでしょうか。 続きはこちら Instagram、note、フォローいただけたら励みになります。 インスタフォローはぜひこちらからおねがいします^^

メディアへの質問責めで記者の満足度は爆上がり?

メディアから問い合わせや取材依頼があると、嬉しくてついつい舞い上がっちゃいませんか? 私自身、よく確認もせず取材当日を迎えてメディアや取材対応者に迷惑をかけてしまうことがありました。 若かりし頃のほろ苦い思い出です 涙 ちゃんと確認をせずに取材を進めると…どんなことが起こるのでしょうか。 続きはこちら この登場人物のモチーフともなった私自身の数々の失敗を とくとご覧ください… 恥ずかしい… ネコ広報のアカウントはこちらから♡

広報の最重要ツール「プレスリリース」 メディアに響くコツ

以前Instagramを始めた旨、こちらでも紹介させていただきました。 アカウントはnekokoho 。 可愛いおしゃれなネコの広報が、色んな広報アルアルやTipsを紹介していくアカウントです^^ 広報の命とも呼ばれる「プレスリリース」。 広報になったらこのプレスリリースの執筆はまず避けて通れない道です。 しかし、せっかく書いてもあまりメディアに見向きもされないこともしばしば。頑張って書いたのであれば、一人でも多くのメディアの目に触れてほしいですね。 プレスリリース。