年明けは衝撃続き⑧

慌ただしかった一週間も何とか終わる。
義母がリハビリ病院への転院完了。
義弟が一週間ほど帰省して義父と過ごした。
オレと違って、認知度が低下した親に暖かく接していた。
義父がデイサービスの利用も承諾してくれて何とか、今後の道筋がたった。
カミさんと義弟でリハビリ後の介護計画についてもある程度の方向性を決めたよう。
あとは義母が、どれくらい現状を受け入れることが出来るか。
自分のことを振り返れば、オフクロは飼い犬の世話がグダグダ。虐待一歩手前の飼育状態。人間も犬も高齢で何をどうすると、良い方向に進むことが出来るのか、本当に苦しむ。
先週末、年二回のCT検査受検。
右総腸骨動脈瘤のサイズは、昨年からあまり変わっていないが「そろそろ、手術について考えた方が。。」と主治医から。
心臓の根元付近が太めになってきているとか、運動制限についても指導される。
サイズについては造影剤投入で撮影していないから信じられないので、半年後は造影剤投入で診てもらうことにした。
個人的には32mmくらいになったら考えるようにしたい。
しかし、今日のランニングで開始30分後くらいから右脇腹痛が発生。大事にはいたらなかったが、やはり医師の言う通りにした方がいいのか。。。
やはり今シーズンから、レースエントリーは無理か。
さてと、今週は一泊二日の人間ドック。
ポンコツな部品の増加通知がくるのか、不安の種が増える日曜日の夜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?