【2022年振り返り】今年買ってよかったもの

◎iPhone13mini
iPhone11を使って、1月で2年経った。
電池も結構持つし、カメラの機能も特に不満はなかったが、とにかく大きくて重いのが、特に手の小さいわたしには難点だった。

12miniが出た時、欲しいなと思いつつも、1年で買い換えるのもなあ、というのがあったので、miniでより新しい13miniを購入。
円安になり値上がりしたので、買うタイミングを失敗した感は結構あるけれど笑、軽くて手に収まり、カメラの機能も普通にいいので、買ってよかったなと思う。
これは大切に長く使いたい。

ちなみに11も全然元気なので、家でSNS見たり買い物したり動画を見るサブ機としてバリバリ活躍中。
この投稿も11の方からしている。
価値が下がるのはわかっているけれど、13miniのバッテリー温存のためにも家ではしばらく活躍してもらいたいので、当分は売ることもないだろう。


◎象印の水筒(360ml)
数年前に買った500mlの水筒を愛用していて持ち歩いていたけれど、少し大きくてカバンを選ぶということもあったし、娘が生まれてミルクを作るお湯のストックとしてポット替わりに使うようになった。

なので、しばらく外出の際は、ペットボトルのお茶や水を持ち歩いていた(安いスーパーでいくつかまとめ買いしている。)けれど、それもやはりマイボトルより高くつくし、新しい水筒がほしくなり購入。

持ち運びのしやすさから360mlを購入してみたが、真夏以外はこのくらいの量でもちょっとしたお出かけにはちょうどよく、期待通り500よりも軽くてコンパクトなので持ち運びも便利。
さらに、割と適当?に購入したが、パッキンを外して洗う必要のない仕様だったので、マイボトルならではの、洗うのめんどくさい問題もそこまでない。

そして、外出しないときも、家で麦茶を入れて常にテーブルに置いている。
マグカップでお茶を飲むと、こまめに冷蔵庫をあけて補給しなくてはいけないし、マグカップと違って蓋もあるし温度も変わらないしで、思った以上に便利さを感じている。
少し値は張っても、ちゃんとしたメーカーのお気に入りを買うと長く使おうと思えるので、そこの投資は無駄では無いなと思う。



マザーズリュック
産後すぐは新調せず、以前から持っていたリュックを使っていたが、数年使っていて古くなったので買い換えた。
puppapupoというお店のもので、軽くてシンプルなデザイン、フロントポケットの大きさ、サイドポケットの深さとゴム入りなところ、ポケットの充実具合、へたらず自立して立ってくれるところが気に入っている。

マザーズバッグ
リュックだけでなくトートバッグも新調。
ショッピングモールなど、ある程度歩く時はリュックがいいけれど、病院受診のときなどは、リュックだとめんどくさいので買ってしまった。
マチが広くたくさん入り、ポケットも充実していてとても便利。買ってよかった。


ハンドブレンダー(レコルテ)
元々の動機は、家でポタージュやスムージーを作りたい、だったが、離乳食作りにも便利と知って購入。
離乳食デビューは年明けてからだと思うので、頑張って作るぞ…!

ティファールの電気ケトル
これまで、コーヒーを飲むにも鍋でお湯を沸かしていたけれど、娘が生まれてミルクを作るのに不便だったので、今更(笑)購入。
麺を茹でる時なども、ケトルの方が鍋より早く湧くので活用している。
やっぱり便利。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?