見出し画像

韓国でスマホ紛失した話📱🇰🇷

コロナの規制が緩和されてから海外旅行に行く人が増えましたね!
中でも韓国、特にソウルに行く人は爆増しているのではないでしょうか🇰🇷

私もコロナが流行する前、1年に2〜3回渡韓しておりましたので、規制緩和されたら絶対に渡韓してやる🔥と意気込んで日々過ごしておりました。

現地に韓国人の友人もおりますし、以前も1人で行ったことがあるので、久しぶりの韓国は1人で行こう!と思って、準備も念入りにして心を弾ませておりました❤️

….とここまでは現地に着くまでのウキウキの私の心情を綴りましたが、ここから先は予想もしていなかった悲惨な出来事を思い出しながら共有したいと思います😭


まず、私はソウルの中心部である東大門歴史文化公園駅近くのホテルに宿泊予定で、地上に降りてからホテルに着くまでに近くの両替所で両替をしようと思いました。
両替後、ホテルの近くに事前にインスタで調べていたとってもおしゃれなカフェがあったので、チェックインをする前にそのカフェに向かおうと歩き出しました。
カフェに着き、注文を終えて席についてスマホを取り出そうとしました。
ところが、入れてたはずのズボンのポケットにスマホがありません。
そしてカバンの中身も広げて隅々にカバンも探しましたがありません。

(あ、注文する時会計カウンターに置いたかも?!)

そう思いましたが、会計カウンターにもなければ店員も見ていないとのこと….

ここで漸く紛失したと確信し、来た道を戻ろうと思い、店員に訳を話してスーツケースを預かって欲しいと伝えて店を出ました。

来た道を戻っても道路に落ちているはずもなく、両替所に向かってみましたが両替所にもありませんでした。
両替所の近くに交番があることを教えてもらい向かいましたが、そもそもでたどり着いたところが交番なのかも不明な雰囲気で、とりあえず直接警察に電話しようと思いましたがスマホがないので連絡の取りようがありません。
半泣きで近くのパン屋に行き、カタコトの韓国語と英語で事情を話して、警察を呼んでくれました👮

まあ、来てくれた2名の警察官も日本語が全く分からないとのことでひたすら翻訳機を使って事情を話して、歩いてきた道を再度警察官と歩きながら探しました。
しかし何度見回してもありません。

警察官曰く、韓国ではスマホなどが落ちていたら基本警察に届くらしいです。もしかしたら時間が経って届く可能性もあるという淡い希望を持ちました。
そして、その日の夜会う予定の現地の友人に連絡を取るために、警察官が自らのインスタで私のアカウントをログインさせてくれてなんとか友達に連絡が取れました(あーよかった)

情報が入り次第、友人宛に警察から連絡が入るようにすると言われ警察とは別れました。

本当は江南のタットリタンのお店で待ち合わせでしたが東大門歴史文化公園駅まで友人が迎えにきてくれました(しかも仕事終わり…本当にごめん…)
友人とも歩いた道を再度探し回りましたが、友人曰く私が歩いてきた道は異国の人たちがよくたむろする通りで、盗られた可能性も高いとのこと…

落としたら私もさすがに気づくと思うので、私もこれは絶対盗まれた、今頃売りに出されているだろうなと諦めモードでした💦

今までスマホをなくしたことがない私は絶望感から抜け出せず、正直食事をしても喉が通らず、友人にはひたすら気を使わせてしまいました.…

3日間滞在予定で初日に紛失したため、自分の記憶とホテルに置いてある観光用地図を頼りに観光し、なんとか無事に帰国できましたが、日本に帰ってからも色々大変でした…



次の記事では、スマホをなくしてから私が行った対応を踏まえて、今後韓国に限らず海外に行ってスマホを紛失した時にどうすればよいかなどを載せたいと思います!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?