見出し画像

宇宙エネルギーの受け取り方

👼angel number3:33と映り込み
縁起が良いので入れたかったのですが
画像が見切れるので断念しました

風水的意味と混同かもしれませんが

3は確か、調和などの意味がありませんか?
三角形と言葉がある様に
3本以上からはバランスをとる
形を形成出来ることから
天体では星の並びが三角形を組む事は
バランスが良い為、吉兆傾向になりやすい
グランドトライン(grand trine)
幸運の三角形と表現されています

△三角で思い出しました

ヨガではこの様な
🧘‍♀️胡座の基本姿勢があります
(全体的に△フォルムです)

指先では、親指と人差し指を
🤌この様に尖らせ上に向ける
スタイルです
(手で△を表現しています)

お釈迦様もしていますね

天に向け尖っている所から
宇宙のエネルギーを
受け取りやすくすると
B.K.Sアイアンガー氏の著書か
どなたかの著書に
書かれていた記憶があります

因みにエネルギー過多の方は
指先を下に向け
受け取りではなく手放していきます
(頭頂部からも受け取れるので
寝ポーズも有効です)

仏教徒の台座も蓮の華をイメージして
座禅を組みますよね
中央では両手で輪っかをつくることが
有りますが親指先は上に向け尖っています

合掌🙏も上に向け△で尖っています

色々、共通していますね
万国共通事項があるのは
根っこのルーツと意味合いが
同じだからでしょう

ところが、中国由来の風水では
この様に違います

△先が尖るものは入り口が狭いため
気を受け取れず
鋭利な部分が空間を刺し殺気立つため
▽逆三角形を好みます

文字ではTやYUVC字形が
上広がりで間口が有る頭文字が好まれます

海外ブランドの頭文字は上記の条件が多いです

こちらはchinoiserie(シノワズリー)
が流行った時に一緒に
風水的な知識が入っているかもしれません

Tポイントや
♫T ,T T -T T T T 〜♪ 
Tだけのギャグも流行りましたね

と体感としてはどの内容も
合っているとおもいます

仕事柄、企業名の羅列を見る事があり
頭文字に特定のばらつきがあったり
この頭文字は長く経営が続いているなど
特別な傾向を感じます

文字は元々象形文字ですので
一文字一文字に先人の魂や願い
祈りが入っていると思いませんか?

それ故に、言語学では言葉とは
その国の歴史文化そのものなのだよ
となるのだと思うのです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?