見出し画像

【 #5 家で気軽にプチギャラリー】”ゆらゆら” 壁際に揺れるフレームの浮きを抑える


ピクチャーレールから吊り下げたフレームの浮き

 前回は、フレームを縦に連結して【ピクチャーレール】または【石膏ボード用Jフック】から吊り下げて飾る方法をご紹介しました。

 今回は、吊り下げたフレームが壁から浮いてしまう問題をマグネットを使い、ピタッと抑える方法をご紹介します。

使用する材料

㋑ 丸型超強力マグネット

参考商品 ※丸型超強力マグネット 8P Φ6㎜ 厚み2.5㎜(セリア)

丸型超強力マグネット

㋺ クリップ

参考商品 ※Gem Clip 特大 50pcs(セリア)

Gem Clip 特大

㋩ 緩衝シート(ミラーマット)

緩衝シート(ミラーマット)


手順

【フォトフレーム ツイン PF-35】

① 緩衝シート(ミラーマット)をフレームにおさまる大きさ150x200㎜に切る

150x200㎜に切る


② 丸型超強力マグネットをパッケージから取り出さず、写真のようにカットする

2個ずつになるようにカットする

 

③ 緩衝シート(ミラーマット)の下にカットしたマグネットを置き、マグネットの位置に印をつけ、穴あけポンチなどを使って穴をあける

緩衝シートの下にカットしたマグネットを置き、
マグネットの位置に印をつける(上から13~14cm下の位置)
穴あけポンチなどを使って穴をあける


④ あけた穴に裏側からマグネットをはめ込み、マスキングテープやシールでとめる

あけた穴にマグネットをはめ込む
(裏側)裏側からマスキングテープでとめる
参考 (表側)シールで止めた場合


⑤ ④のシートを写真のようにフレームの背板の下にセットし、背板をのせてトンボ金具でとめる

シートをセットする
背板をのせ、トンボ金具をとめる


⑥ 壁側にクリップをマスキングテープで貼りつけ、フレームをかける

クリップはマスキングテープで壁側に
スプリングホックの位置から約14~15㎝下


【フォトフレーム スクエア PF-34】

フォトフレーム スクエア(PF-34)の場合、貼るボード(貼りパネ)自体にマグネットを埋め込み、接着面に背板(厚紙)を貼りつけ一体化してしまいます。

貼るボード(貼りパネ)自体にマグネットを埋め込む
(上から13~14cm下の位置)
貼るボード(貼りパネ)の接着面に背板(厚紙)を貼りつけ一体化
マグネットが埋め込まれていますが目立ちません


縦に連結している場合、一番上のフレームのみマグネットで固定するだけですべてのフレームにマグネットを埋める必要はありません。

【次回】も引き続き、アイデアをご紹介します。

JAPONISMeDesignWorks(ジャポニスムデザインワークス)の優碧莞(Aoi)です。 いただいたサポートはデジタル修復作業含む創作活動に大切に使わせていただきます。 最後までお読みいただきありがとうございます。