見出し画像

JAPHICマーク認証事業者様インタビュー♯2 【ICVコンサルティング株式会社 様 前編】

『事業者様の働きかけによって、とある自治体さんの入札条件でJAPHICマークがOKになりました!』との事で、詳細を伺うべく、ICVコンサルティング株式会社様へお邪魔してきました!
エネルギー溢れる社長様のお話と、JAPHICマーク(第三者認証)が入札の要件に入るまでの活動のお話しを、前後編2回にわたってお届けします😊
《後編はこちら》


ICVコンサルティング株式会社 代表取締役の今井將一様 お会いした瞬間からエネルギッシュなオーラを感じます✨

事務局(以下J):まずは事業内容をお伺いしても良いですか?コールセンター・BPOセンター運用支援との事業概要をお伺いしましたが、具体的にどのような業務内容ですか?

今井様:コールセンター業務を請け負うテレマーケテイング会社というものがあります。
私たちは、そういった委託を受けているテレマーケテイング会社のコールセンターの応対品質であったり、効率を高めるためのコンサルティングを行っています。
また、それとは別にBPOセンターという、例えばコロナワクチンなどの給付金の申請をするのに、申請書を書いて、自治体に提出しますよね。

申請が始まるとともに何万通と申請が来るので、給付が遅れないように(自治体から受託して) 事務処理を請け負っています。

J:自治体の業務を受託されているということですね。

今井様:そうですね、あとは申請についての手順だったり、申請書の管理の仕方だったりと、運営に悩まれている会社様もいらっしゃるので、そういった事を適正化するためのコンサルタントも請け負っています。

J:なるほど、申請書等の大体の書類には個人情報が掲載されていますから、そういったところでJAPHICマークの取得を決められたという事でしょうか?

今井様:そうですね、コールセンター業務を受託するケースもありますので、当然ながら個人情報取り扱いの認証というものは必要だろうと感じておりました。
もう1つが、先程お話しした自治体系の業務で、入札要件にプライバシーマークを求められることがあるんですよね。となると、やっぱりそういう(個人情報の第三者認証)を取得しておかないと、入札にそもそも参加できないので、そういった経緯から、今回JAPHICマークを取得することとなりました。

J:ありがとうございます。ただ、先程プライバシーマークを求められることがあると仰っていたと思うのですが、JAPHICマークでは駄目だという流れにはならなかったのでしょうか?

今井様:仕様書に、プライバシーマークもしくはISOの認証を受けていることっていうのがあったのですが、大体は「(ISOもしくはプライバシーマーク)等」とあるので(JAPHICマークでも)大丈夫かなと。

J:完全にダメと記載のある自治体さんは少ないと。

今井様:ただ、やっぱり自治体の職員さんはJAPHICマークの認知がない方もいらっしゃるんですね。そうすると(知ってもらわないと)難しいなっていうところはありますが。

J:そうですね。(JAPHICマークを)知っていただけるよう働きかけが必要ですね。

今井様:実際、今回は大阪府さんへのアプローチを行なったのですが、大阪府では最初から仕様の中でプライバシーマーク、ISMSという要件が規定されてたんです。
なので、社内的な打ち合わせの中では今回はやっぱりプライバシーマーク取らないといけないんじゃないかという流れにもなったのですが。
ただ、JAPHICマークもプライバシーマークと同じ(民間による)第三者認証じゃないですか。
もちろんプライバシーマークも取ってしまえば簡単なんですが、折角JAPHICマークを取得したので、認知されていないことが問題ならば広報的な動きをして、これ(JAPHICマーク)も同じ第三者認証なので、仕様書に入れませんか、ということをやるべきだよね、という結果になったんです。

J:それは本当にありがたいことです。ありがとうございます。

今井様:じゃあ、大阪府、大阪市に行ってちょっとやってみてくれないかという話で、実際行ってもらったんです。

こんな感じでいいかな?と何度もポーズを変え表情を変え写真を撮らせて頂き、笑顔のベストショットです😊終始笑顔でインタビューを受けて頂き、ありがとうございました。

続いての後編は実際に大阪府の窓口にお話しに行っていただいた
営業第一本部 西日本営業部 業務開発課長 河口様を交えてのインタビューを掲載します。


JAPHICマーク認証機構では、個人情報の取り扱いに関するトピックス(ex.取引条件にJAPHICマークが入っていました!うちではこんな独自の取り組みをしています!等)を募集しております。
是非お気軽にJAPHICマーク認証機構事務局まで(info@japhic.or.jp)ご連絡下さい😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?