#8 西原村仮設住宅、防腐剤塗りボランティア 佐藤省三 宮崎南教会 9/27/2016

 9月26日と27日、前回のボランティアで世話になった「グリンゲイブルズ」の小島さんの紹介で、前回は雨でできなかった西原村仮設住宅の防腐剤塗りのボランティアをさせていただきました。

画像1

仮設住宅からは、すぐ近くに阿蘇が見えます。

画像2

先の地震と大雨の影響で、山肌が削られているのが痛々しいですね。
右下が仮設住宅です。

画像3

仮設住宅は、急いで作られたので、木材が乾燥していないものがたくさんあったそうです。
それで、カビが生えたり、中にはキノコが生えたりとか・・・。

画像4

それで、木の部分に、「ソート」という防虫防腐剤を塗るのです。

画像5

今回は、私と妻と、小島さんのチームです。

画像6

お昼は、村の中心部にある「しん」というとんかつ屋さんを紹介していただきました。
一見、レストランには見えないような、地味な作りです。

画像7

私たちは12時過ぎに行ったのですが、なんと既に満席。
しばらく待って食べることができましたが・・・食事が終わったのは、もう1時前。
でも、とっても美味しかったです。キャベツとご飯はお代わり自由。

画像8

さて、また塗ります。
暑かったけど、陰になっていて、そよ風が吹いてきて、幾分か涼しい。

画像9

休憩のひと時です。

画像10

お客さんが来て、記念撮影。
菊池クライストチャーチの中原先生とボランティアの方が来てくださいました。
シャツが汗でびっしょり。
この日は33度ありました。

画像11

しかし、田んぼには彼岸花が満開。
秋の美しい光景です。

画像12

皆様のお祈りとご支援で、被災者の方々に少しでも助けになることができて、感謝です。

JMF委員  佐藤省三(宮崎南教会)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?