見出し画像

琵琶を体験してみた。

今回ポッドキャスト「粋な音 探検隊」では琵琶を探検しました。
ゲストは薩摩琵琶演奏家、後藤幸浩さん。
アニメ「平家物語」や映画「犬王」の琵琶演奏・作曲・監修から、ジャス、ブルースハープとの共演まで幅広く活躍する後藤さんに、琵琶の初心者にもわかるようにわかりやくお話ししていただきました。
「平家物語」の琵琶曲の制作背景や、悠木碧さんの琵琶歌のすごさ、
日本のアニメに脈々と伝わる伝統音楽の影響など、ほんと、面白かったです。アニメ「サスケ」の耳に残るあの木枯らしのようにざらつくカッコイイ音は琵琶の音だったのか、納得しました。
ぜひお聞きください。

ポッドキャストは
apple podcast、amazon music、Spotify、anchor
などで聴けます。それぞれリンクを下に貼っておりますので、ぜひお聞きください。

アニメ「平家物語」は配信で見ることができますので、ぜひご覧ください。昔から伝わる「平家物語」。その登場人物がリアルに生き生きと立ち上がり、平家の短い繁栄と滅亡は歴史というだけではなく、それぞれに心を持った生きた人間がいたのだなと。儚いからこそ美しく心に残る名作です。
いにしえの物語は単に古いだけでなく、心に深く響くゆえ、琵琶や能、文楽、歌舞伎など様々な形で残ってきた。現代のアニメから様々に広げてみるのもいいですね。


第1話 ギター少年が薩摩琵琶に惚れ込んだ
第2話 多様に花咲いていった琵琶の世界
第3話 琵琶には「歌」が無いとね
第4話 アニメ「平家物語」琵琶曲制作と悠木さんの歌の素晴らしさ
第5話 「平家物語」といえば琵琶〜アニメ映画「犬王」琵琶演奏への参加
第6話 実は名作アニメにも日本の伝統音楽が!


▼apple podcastの方はこちら


▼amazon musicの方はこちら


▼Spotifyの方はこちら


▼anchorの方はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?