相続が始まった

昨年から相続が始まりそうだった。

それが今年、はじまった。

予想していたが、やはり大変である。

記録と誰かの参考にでもなればいいと思い、書き残す。

素人が書いていることであるので、間違ったこと、足りないこと、余計なことがあると思う。責任は持てないので、参考にはしないでほしい。


設定に多少のフェイクはある。


今回亡くなったのは父。80代。

母は10年以上前に既に亡くなっている。

兄弟は兄(50代。海外在住。既婚。子あり)

私も50代。既婚。子あり。今はちょうど無職。(主婦業はできていないので、専業主婦を名乗るのは図々しいと思っている。あ、前に書いた記事を超ふくらますと投資家。)


さて。

父の遺産となるもの。

父が長らく一人で住んでいた郊外の土地と建物。車。わずかばかりの預貯金。負債はなし。遺言書はないが、遺言メモには

「兄妹二人で仲良くわけてください」

ここはあの番組のセリフをお借りしよう。

「ちょっと待てい!!!」

兄は仕事もあり、海外在住。コロナもあって帰国できない。

これを等分にしろだと?わしの手間賃は?

経費はもちろんもらう。

兄はなにもせず分け前だけもらって、こっちの手間暇かかるんじゃ。今無職だからって、ちょうど仕事しようとしてたんじゃ。金よこせ。

とはここでしか言えないのでここで言っておく。

そりゃ、司法書士?行政書士?に任せたら簡単だけど、金減るやん。

ってことで、手続きはできる限り自分でやることにする。

ちなみに実家と現住所は車でも電車でも4時間ほどかかる。


さてさて。

複数ある銀行口座。まだ父が話せるうちにありかを聞いてある。よしよし。と思ったら、父が話ができなくなってから聞いていない通帳とカードが出てきた。いちかばちかでお金をおろそうとおもったら、3回間違えてアウトになってしまったので、2万円の為の正規手続きを踏まないといけなくなってしまった。これで通帳の数は6個。


頭の中が散らかっているのは昔からなので、話はとっても前後する。

いつか書籍化された暁には有能な編集者さんに時系列に、項目ごとにまとめていただきたい。。


相続が始まりそうになった時に相続手続きの本を買った。これが残念ながら思っていたのとはかなり中身が違っていたのであまり役には立たなかった。早めにフリマアプリで売ってしまおう。

私は手続きに必要な書類だったり、自分で手続きをする方法が知りたかったのだが、とっても大まかに書かれていたのだ。

全てを士業の方に任せる余裕のある方ならこれでいいのかもしれない。私は自分で手続きをするのだ。


ところで、兄が海外にいる。これがとってもやっかいなのである。海外へ行く前に外国に住むという手続きをしているので、日本に住所がない。すると印鑑証明書がとれないのだ。

母は母方祖父母より先に亡くなった。母方祖父が亡くなった時には同様に相続がわずかばかり発生したのだが、兄と私はまだ若く、遺産放棄の手続きをするということすら知らなかったので、祖父の死後に祖父が住んでいた築ウン十年の古い分譲団地の一室の遺産相続の話がやってきた。そこで、母の兄が依頼した司法書士から遺産分割協議書にハンコを押してくれ。と言われた。まあ、本人は見てないだろうから、ボロクソ書くが、こいつが超ポンコツであった。

「お兄さんへの書類も私さんへお送りするので、お兄さんへお送りいただいて、お兄さんの印鑑証明も一緒に送ってください」と言い出した。

1.てめえ、自分の手間さぼってんじゃねーよ。

2.兄の印鑑証明、とれるならてめーがとってみろや。

ん`‘ん`  。失礼しました。

1.兄の住所は教えるので、そちらから送ってください。

2.ご存知ないかもしれないんですが、海外在住者なので、印鑑証明ってとれないんですよ。大使館やら領事館へ出向いてサイン証明というのをとらないといけないはずなんです。ちょっと確認していただけませんか?


ということを伝えた。

ちなみに祖父の相続人は6人。そのうち2人が海外在住。書類集めご苦労さんでした。


で、なんの話だったっけ?

とびとびだし、このnoteの改行ってものすごく間があくから画面に見えるのが数行しかないんですけど、こういうもの?私の設定がおかしいの?

老眼は始まってるけど、まだスマホの文字は普通サイズで見えるんですけど。

いいやり方があったら教えてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?