見出し画像

●改めましてJAMYって?

皆さんはじめまして。
JAMYLAMP CREATIONのJamyです。

私は3歳の男の子を育てながら
パソコンとカメラを持って自由な働き方をしています。

"世界観コーディネーター"という
肩書きをぶら下げて

■オーダーメイドの 世界観ブランディングコンサル
■バナー作成などのWEBデザイン
■動画編集やインスタ発信のサポート
■プロフィール撮影
■デザインや単価アップの1dayセミナーやワークショップ開催
■月商7,8桁越えの人気女性起業家向けVIP webサポート

などなど活動中です。

そして私が愛してやまないのが "旅"。
旅から学ぶ大きな経験が数々あるので

"地球で遊ぼう"をテーマに

地球上でのあらゆる体験を通して常識に囚われない

愛せる人生を歩んで行こう。

そんなコミュニティ、
【地球クラブ】
も主宰しています。

地球クラブのFBグループ(無料)

​待ち合わせ場所は・・・
地球上のどこか🌎

☝️このフレーズが気に入っております😆

地球クラブはどなたでも入れます🎶


ということで
家族との時間も大切にしながら
自分らしい自由で愛せる仕事ができてます。


お客様のプロフィール撮影後のオフショット

●社畜化していた会社員時代

現在3歳の元気いっぱいの男の子のママをしている私ですが

元々は社畜化した会社員。

新卒後はCMの編集会社で
ほぼ誰もが知っているCMにたくさん携わってきました。

でもテレビ業界って
男性社会の、
終わるまで家に帰れない(=会社に泊まり込み)
そんな仕事形態で(※当時の話です😅)

新卒で入って数ヶ月で
あ、このままだと結婚できないわ・・

って気づきました🤣

活躍する女性はみんな男勝りで
髭が生えるんだよね〜、、って
嘆いているプロデューサーやディレクターも多数でした。

●やりたいことを全部やる渡英


ということで
勤務1年半で600万貯めて
次に"やりたいことを全部やろう🎶"

と26歳でイギリスへ。

いちばん右ですw

①英語とファッションの勉強
②海外に住む
どの夢も叶えるために
渡英しました。

でも

これが

人生で一番しんどかった時期にも突入でした。w

というのも

日本では敷かれたレールの上で
テストの点数さえ取れれば評価される学校教育。

その中なら最大のパフォーマンスができていた私も

海外って、
3+4=7じゃなくて
○+○=7の○を導きなさい、

っていうスタイル。

そうなると、途端にアドリブが効かなくなる
そんな自分に相当焦りながら
本当に10円ハゲできるんじゃないか😱

という状態で学校の課題に取り組んでました💦

日本の大学では
イギリスのことを卒論にしたくらい

イギリスが大好きで憧れてきたのに
トホホな時間を過ごしたのも事実。

でもなんとか、あの時逃げ出さずに
踏ん張れたのは今では宝物になってます。


そんなイギリス生活中に起きたのが
3.11の東日本大震災でした。

『日本に帰ろう。』

改めて日本が私にとっては大切で
大好きな人たちがいる場所の認識ができました。
※ロンドンオリンピックまでいようと思ってたのをやめました


ロンドンにいてできることは募金活動だけ。。街中で呼びかけ続けてました。

ということで短くも1年半のイギリス生活を終えて
3ヶ月ほど世界放浪して帰国したのでした✈️


●起業のきっかけは出産


イギリスからの帰国後、
ご縁あって就職したのが
ブライダル業界でした。

ウエディングドレスなどの衣装の会社です。

海外留学での経験も買われて

入社数ヶ月でドレスのデザインをさせてもらったり
歴代最速で店舗マネージャーもまかせてもらいました。

当時は過去最大の売り上げも更新し続けてました。

文句を言いつつも
会社員として会社へフルコミット。

家に帰るのは寝るだけの生活になっていきました。

神戸→京都→名古屋と
転勤をしながら

CM業界で結婚できないからやめようと思ったはずなのに

人の結婚のお手伝いばかりして
自分の婚期は遠のくばかりw

仕事自体はやりがいもあるけど
しんどいことも多い。

特に立場が上がると
お詫びがメインの仕事になって
疲弊はするけどスタッフの前では弱音も吐けない

神経をすり減らしながら仕事をしていたんです。


その状況を打破するのについに婚活をスタート。
全然うまくいかないこともあったけど
とにかくアプリを登録して

-マッチする人をリスト化、
-スケジュール組み、

などなどある意味仕事みたいに婚活してました🤣

結局アプリではなく友人の紹介で現在の夫には出会ったのですが
夫の会社が、ま〜〜ホワイト企業で
こんなに会社によって優遇が違うのか、、😱と
自分のいる世界の狭さを痛感しました。

その後

ありがたくも結婚、妊娠が
思い通りのタイミングででき
2020年息子が誕生。

それまでは自分のことより仕事、、
と本当に疲弊するまで働き詰めだった私も

目の前に自分以上に大切にしたい存在が生まれ
働き方にいよいよ改革を起こそうと思ったんです。

このまま産休・育休後に復帰できない。
もうあの生活は嫌だ。

そう思って、
”独立・方法"
みたいなフレーズを検索しながら

初めての育児に体力もボロボロになりつつも
息子が1歳になったタイミングで
起業の勉強を始めました。


と、今までの流れを書き始めたら
あと1万文字位かけそうなので

いったんこのへんにしておこうかなと思います🤣

中途半端!!🤣

ですが、
こちらにも私の自己紹介を書いたページあるので
是非読んでいただけたらなんて思ってます^^


●鹿児島への移住


上記のプロフだと書いてない
鹿児島移住の話だけ書いておきます。

私からみたらスーパーホワイト企業に勤めていた
夫も実は脱サラしました。

名古屋で出会った私たちですが、
その後、東京、神戸と転勤しながら
子供にも恵まれたわけですが

私が赤ちゃんの息子が寝た後に
夜な夜なビジネスの勉強をする姿に触発されてか

彼も"自分のやりたいことをしたい"となりました。

夫の実家は鹿児島知覧。

知覧といえば高級緑茶の知覧茶がありますが
まさにそのお茶農家をしています。

夫から"鹿児島に帰っても良いかな?"

と相談された時
なんの迷いもなく

"いいよ〜🎶どうぞ〜🎶"

って答えていました。

なぜなら私はもう会社に縛られずに
自由にどこでも働くって決めてたからこそ
どこに住んでても問題なしだったんです。


実際、
私の地元は広島県福山市ですが

18歳から大学進学で東京に出て
世界を45か国以上旅していると
同じ日本にいるならどこに住んでても問題ないでしょ

そんな気持ちでいるわけです

しかも鹿児島って住んでみたら

人も優しい、野菜も美味しい、
自然も豊かで(意外と)市内は栄えてて便利。

離島がたくさんで見所だらけ。
九州には大量の魅力的な県ばかり。

色々と自分にもあってるポイントだらけでした。

日本本島の最南端でもあるから
基本的に飛行機に乗ればどこでもいける。
意外と便利じゃん
っていうのが感想です。


知覧のお茶畑で家族写真

●POOLO JOBでやりたいこと


ということで

好きなだけ自分の自己紹介を書きましたが
起業してすぐになんだかんだで月商7桁を超え
やりたいことを仕事にできています。

そんな中でpoolo jobに入ろうと思ったのは
キーワードが"旅"だったから。

そこがいちばんの理由です。

地球クラブの主宰はしているけど
また違うアプローチで旅を通して仕事をする、
そんな目線を養えるだろうなと期待してます。

自分が体現しながら
どんどん仲間と拡大して還元していく、

そんなプラスの環をつくっていくのが
私の目標です。

自分で時間を故意的に取らないと
なかなか120%で向き合えないくらい
コンテンツたっぷりのpoolo job。

3ヶ月後自分がどんな姿でこの記事を眺めてるのか、
楽しみで仕方ありません🎶

年齢や母や妻という役割、
居住地などにも囚われず

旅が演出してくれる最高の体験を通して
世の中の枠に囚われがちな人たちの
新たな一歩を踏み出すきっかけになれるように

そんな存在になるために
3ヶ月間、シャカリキでいきたいと思います🎶

乞うご期待✋



●Jamyの連絡先&最新情報


Jamy公式LINE


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?