見出し画像

フォークギターの弦は25年ほど張りっぱなし

ヤマハのフォークギターの弦は
多少テンションを下げているものの
おそらく25年以上は
張りっぱなしのはずです。

まだ全然弾けない時から
張っていなかった事はないはず。
常に弾ける状態にしています。

クラシックギターも確か
そのぐらい張りっぱなしで
たまに弾いてます。

古いギターをジャンクなどで
買おうとすると、
弦の力でネックが曲がっていたり
ブリッジが剥がれたり
ボディーの板が曲がっているものも
ありました。

湿気は特に気をつけたほうが
いいのかもしれません。
あと弦も少しだけ
緩めてあげると優しそう。

案外、弦の張りを間違えたまま
硬く張って曲がったのかも。

しまっておかずに、たまに
触って、オイルスプレーでも
吹いてあげると
良いのかもしれません。

サポートお願いします!