yjm308オーバードライブ作ってみました。
記事2度目です。
エフェクター記事止まってたので
また書きます。
スタンダードなdodのオーバードライブ
もしくはディストーション+を元に
作られたエフェクターらしいのですが
シンプルなのでギター自体の
音が影響するエフェクターでした。
味付けがあまり無いので
正直好みは分かれると思います。
80年台ハードロックやメタルが好きな方は
ハマると思うし、yjm好きな方も
良いのかも、
エフェクター1つは作ったよ、という
方には中級ぐらいの
難しさなので
楽しいかもしれません。
少し弾いてみました。
(ほぼ味付けなし、クランチアンプです)
自分が作ったのは、オペアンプだけ、
トランジスタはなし
ダイオード2つの回路でした。
本当に玄人向けのエフェクターですね、
ギターやアンプの扱いも
しっかりわかっていないと
良い音は作れなさそう。
bossで言うとod-1のような
これを使いこなせるなら
もう免許皆伝のような
レベルの物な気がします。
yjmさんの動画も見るので
色々勉強になるのですが、
実はシングルコイル型の
ハムバッカーを使ったり
エフェクターも結構
こだわりがあるようで、
これだけでは無い
色々やった結果良い音を出している
ということかもしれません。
少しアンプシュミレーターでも弾いて
みたのですが、結構難しいですね。
今だといくらでも情報があり、
好みの音に近付けるエフェクターも
沢山あると思いますが
80年代で色々工夫したり
自分のテクニックで良い音を
出せるのはすごいです。
弾いているとなんとなく
機材そんなになくて
なんとか苦労しながら
いい音で弾きたいって
思っていた頃に戻ります。
良い音は出せません、
まだ未熟なんだと思います。
サポートお願いします!