見出し画像

夫、財布を盗られる。

夫が1泊2日で出張に行った。
出張先からLINEが入る。「財布忘れた」と。
え、どこに?朝持っていったでしょと詳しく聞くと、
会社内のトイレに財布を持って行きその辺に置き忘れたまま外に出た。数分後に気づいて取りに戻るともうなかった。
ということらしい。
忘れたじゃないやん、盗られとるやん…。

出張先は地方の工場で、色々な人が働いているので治安がいいとはいえない。とはいえ、まさか会社内で窃盗されるとはね。
まぁ、、私にすぐに連絡してくれただけいいが(私が言うまで何も行動してなかった)
カード番号抜かれてるから今すぐにカードを止めろと指示。
それから警察に遺失物届けを出しなさいと。
結局財布は戻ってこなかった。そりゃ、間違いなく職場内の人間が犯人なんだから、見つかったら即解雇だし。絶対出てこないわな。。

免許証も保険証も盗られてしまった。今はネットからの申し込みなんかで免許証の写真送るだけでなんでも契約できたりするので、悪用されないか心配。。
はぁ・・・。

会社の人にお金を借りて、とりあえずなんとかなったようだが。
入っていた現金、帰りの新幹線チケット、カード再発行にかかる手数料など、被害額はウン万円…(考えたくない)
私が普段ちまちま節約しているのがアホらしくなった。
夫は普段からポーッとしていて、毎週毎日のように財布ない・鍵ない・ケータイない・イヤホンないなどと、不思議なほどに管理ができない。
こういう事態は予想もできたんだから、スマートタグでもつけておくべきだったのだなぁ。。

ちょうどその日、私は前の職場の同僚と久しぶりにランチにいく予定で楽しみにしていたのに、気になって全然楽しめなかった。
しかしもう過ぎたこと、、とにかく再発防止策を考えないと。

いやーちょっと憂鬱になってしまったけど。
とにかく夫が無事に出張から帰ってきてくれればいいのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?