見出し画像

案外続いてます1人アウトプット大会4


すごい習慣という本を読んで③『イラっとしたらこれで発散11の方法』

1)
ウソの笑顔でOK!まず笑うこと。
心から笑えるまで、ひたすら笑顔を作る。一般的には、無理やり感情を作ることは良いことではないとされているが関係ない。
この研究によると、たとえ本心ではおもしろくないと思っていても「作り笑い」を続けることで、脳が幸福感を覚えるようになるとのこと。これは、短い時間で緊張をほぐすことができるし、自分だけではなく周りにも良い影響を与える可能性があるのでお勧め。


2)
意外!?親指を吸う。
空気をなくすように親指を吸うことで、心拍数を下げて血圧を低下させる役割を果たすと言われる迷走神経が活性化されるらしい。


3)
脈を遅くする手軽な方法。
もし、「2」の方法が難しいのであれば、もっと控えめな方法を。
実は、親指に冷たい空気をそっと吹きかけるだけでもストレス軽減に繋がる。親指にも脈があるので吹きかけることで脈を遅くすることが可能なのだと。


4)
ガムを噛む。
ストレスを感じてしまう状況にあるときならガムを噛むこと。不安な気持ちを落ち着かせることができ、気兼ねなく試せる方法。


5)
「フラクタル」を見つめる。
簡単に説明すると、「フラクタル」とは花びらや蜘蛛の巣のカタチのように、自然界で発見できるパターン化されたもののこと。
海に行って波をぼーっと眺めてみたり、空から降る雪を眺めてみたり。Peter Lambrou博士によれば、こうするだけでストレスを最大60%減らす効果があるのだとか。さらに、フラクタルを探すことには他にも良いことがある。たとえば、通勤の途中で、公園をあえて通るようにしたとき、ちょっとした“幸せな出来事”に気づくなんてことも。


6)
シンプルだけどやっぱり深呼吸。
が、深呼吸がもたらす効果を意識してしないと意味がない。深呼吸は正しく行うことで健康にもいい。
大きく息を吸って、もし胸が膨らんだ人は要注意。日頃の呼吸が胸式呼吸になっているかもしれない。
胸式呼吸は大きく息を吸える反面、体を緊張させてしまう。
腹式呼吸に切り替えてゆっくり呼吸をすることで、副交感神経が活発になり、リラックスできるようになる。
一般に、体のつくりの違いから女性のほうが胸式呼吸になりやすい傾向があるそう。ストレスを感じているときほど、ゆっくりと深く腹式呼吸をするように。

7)
植物をレイアウトする。
ワシントン州立大学の研究によると、オフィスに植物を置いておくことで、短時間で血圧をを下げて、仕事の生産性向上に繋がる効果があるとのこと。


8)
指の関節と関節のあいだを押す。
指の第二関節と第三関節の間を押すこと。心理学者のSharonMelnickの『Success Under Stress』によると、効果が期待できることのようだ。
こうすることで、ストレスによるソワソワした不安な気持ちを和らげることができるのだとか。


9)
時間に余裕があればヨガ。
たとえヨガをするために1時間も費やすことができなくても、短い時間でリラックスできる方法はありる。
簡単なヨガポーズは家で数分〜数十分でできて、カラダを活性化させることも。さらに、深呼吸のように呼吸法も意識すれば、リラックスできる。


10)
コーヒー紅茶ではなく、緑茶を。
緑茶には、テアニンというカフェインの作用を弱めるアミノ酸の一種を含んでいる。カフェインは心拍数を上げて、ストレス反応を強めることも。
不安を感じたら、緑茶を飲んで落ち着く。


11)
家事をする。
普段からやり慣れていることをするのは、ストレスを軽減するのにとても良い方法。もし、何か精神的に追い込まれるようなことがあるのなら、気を紛らわすために家事を。例えば、キッチンを掃除したり、ゴミ捨てに行ったり。とにかく、身の回りを整えるようにする。
職場にいるときなら、ランチ休憩を使ってちょっとした用事や買い物など。トイレに行くために外に出るのも良い。小さなことでもカラダを動かすことを意識すれば、心を落ち着かせるきっかけになる。

ストレスはなくす事はできない為上手に付き合うしかない。是非自分に合った手段を見つけてより良い生活を送って欲しい。

サポート資金は全て子供立ちが楽しめるような設備、サービスなどの費用にあてさせて頂きます🙏バックとして子供達の笑顔の写真と、貴方様の宣伝を勝手にやらせて頂きます😁