マガジンのカバー画像

もーやんグルメログ

34
素敵なレストランやカフェへの愛を綴るマガジン。
運営しているクリエイター

#毎日note

Lins Pot(立川)

皆さまご機嫌よう。もーやんです。 立川南口にオープンした火鍋屋さん『Lins Pot』は、800円で無限台湾茶(お菓子付)が楽しめる穴場でしたヽ(●´ε`●)ノ 「お茶だけでも大丈夫です!」とチラシ配りのお兄さん(店長?)に誘われて、怪しいビルのエレベーターを上るとありました。30席はありそうな広い店内。お客さんは1人。 これはー、、、カフェ難民の多い立川では穴場だ!笑 茶葉は台湾でお兄さんが仕入れた烏龍茶。800円と高く感じますが、勘違いでした。 1杯分の茶葉で、

吉野本葛 天極堂(奈良)

みなさんご機嫌よう。もーやんです。 忘れられない葛餅。葛餅の美味しさに開眼した想い出。奈良駅にも支店があり、東大寺そばに本店のある『天極堂』。 美味しい!!! 葛を使ったご飯もあるけど、ただただ葛餅も美味しいの。 まず、温かい葛餅を食べたのは初めて。わらび餅より滑らかで柔らかく、とろんぷるんと蜜との相性も抜群。 私が食べたことのある葛餅と、明らかに違うの。そして、美味しい。 お抹茶との相性も良く、真冬で凍えた身体もほっこり(*´ー`*) 私のように、麩まんじゅう

マルベリーフィールド(中神)

みなさんご機嫌よう。もーやんです。 今日ご紹介するのは、中神駅にほど近いブックカフェ『マルベリーフィールド』。 先日ご紹介した『アンポン』から数メートル先にあります。元々、中神のカフェといえばマルベリーフィールドがメジャーでした。新たにアンポンも加わり、オシャレタウンへと変化中。。。(*´ー`*) テイクアウト専用のサンドイッチ屋さんも併設。カツサンドが名物なのです(*´∀`*) 可愛らしい店内には様々なジャンルの本が並び、さすが本屋さん。イートインのお客さんは店内の

soin cafe(上田市)

みなさんご機嫌よう。もーやんです。 長野県上田市にあるお洒落カフェ『soin cafe(ソワン カフェ)』。 打ちっぱなしの店内は、白とグレーが基調。落ち着いた内装とライティングで、居心地の良い空間。 そして何といっても、お姉さん2人が作るご飯とスイーツは絶品。 季節によって変わるケーキ。こちらはタルトタタン。 りんごの美味しい長野で、贅沢にたっぷり使った一品。限定だけあって、キャラメリゼも美味しい~(* >ω<) あとは、カフェオレもたっぷりで美味しく。ハーブテ

一六珈琲店(立川)

みなさんご機嫌よう。もーやんです。 立川の老舗純喫茶(?)。『一六珈琲店』。 マスターが丁寧に淹れる珈琲の香り、響くクラシック、内装はシック。相棒の右京さんとか、銭形警部が新聞を読んでいそうな店内(*´∀`*) カウンター席と2人掛けのテーブル席があり、全席埋まる日も珍しくないの。 地元の老若男女お気に入りの名店。 自家焙煎珈琲は豆の種類も多く、ウインナーコーヒーやアイリッシュコーヒーなどコーヒードリンクの種類も豊富。 また、手作りケーキや焼き菓子、軽食も美味しそ

Organic Garden North(国立)

みなさんご機嫌よう。もーやんです。 国立に素敵カフェがあったので、感動の呟き。その名も『Organic Garden North』。 テラス席やカウンター席もあるお洒落カフェ。お酒も楽しめるので、バーやビストロとしても利用可能♪ ベイクドチーズケーキが有名で、お取り寄せの名店として雑誌に取り上げられたそうなの。知らなかった(* ゚∀゚) ○煮出しミルクティー まろやかで、優しい甘さ。 ほんのりキャラメルのような香り。すっごく美味しい!ロイヤルミルクティーとしては、