マガジンのカバー画像

もーやんグルメログ

34
素敵なレストランやカフェへの愛を綴るマガジン。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

THE Dragonfly BAR(立川)

みなさまご機嫌よう。もーやんです。 立川に新しく出来た旬なスポット。グリーンスプリングス。 展望エリアに建つオシャレで上品な雰囲気を醸す『THE Dragonfly BAR』をご紹介。 立飛ホールディングスの社長さんが、世界に18台しかない限定モデルのピアノ『ドラゴンフライ』を購入したことが店名の由来とのこと。 草花の装飾が美しいそのピアノは、お店の奥、シャンデリアに照らされて堂々と置かれています(*´∀`*) お酒OKなときは、コンクリート色になるカクテル( ゚□

Chai Tea Cafe(横浜中華街)

みなさまご機嫌よう。もーやんです。 横浜中華街で、食い倒れて歩き疲れたとき。人混みに疲れて休みたいとき。 ハンモックに揺られて、のんびりと一服できるカフェがあります。 チャイティー専門店という店内は、アフリカンというかエキゾチックというか、カラフルで確実に中華街とは違う空気感。 ランタンがたくさんぶら下がり、ソファ席も写真映えします。 スタンダードなホットチャイはジンジャーが強く、黒糖のコクも感じられました。歩き疲れた身体に染みる。。。(*´∀`*) テイクアウト

魚金マグロ食堂(吉祥寺)

みなさまご機嫌よう。もーやんです。 吉祥寺で美味しいマグロが食べたくなったら。こちらがおすすめ!『魚金 マグロ食堂吉祥寺店』(*≧∇≦)ノ コスパがよい! なんと、ボリューミィなマグロ握りが 1,000円(*゚Д゚*) しかも、回転寿司と違う厚切りなの。 見た目は豪快だけど、赤身の旨味、脂の乗ったトロの甘みは絶品。 大量に乗っているガリも、気付くとない。辛いー(* >ω<)!って言いながら食べちゃうの。不思議ね。 マグロは、有名なマルタ島産鮪。 地中海マルタ

むじゃきのしろくま(鹿児島)

みなさんご機嫌よう。もーやんです。 じめじめ+暑さで、じっとりして眠りが浅い最近。。。こんなとき思い出すのは、鹿児島で食べた本場のしろくま。 天文館通りにある『むじゃき』は、しろくまで有名なレストラン。ご飯も充実してますが、しろくま目当ての方が沢山訪れます。 むじゃきビルは、地下~4階までカフェやレストランが入っていますが、それぞれでしろくまが注文可能。 この日は、2階のレストランで食べました。 フレーバーも色々あるけど、やっぱりスタンダードな白熊。 特に好きなの