見出し画像

「コーダ あいのうた」を観て来ました。

描き方がとても好きでした。
聞こえない人たちが、いつもどんな世界で暮らしているのか、体感できる作り方でした。あとはもう、観た人と語りたいです。

とてもとてもよかったです。
歌が持つ力。音楽教師の指導も好きでした。キャラクターも。

PG12だったので、あまりにもな暴力シーンが苦手な私は少しドキドキしたのですが、下ネタが多かったのがそれだったようです。
話としてはとてもいいけれど、小学生の子がいるとしたら、私は一緒には行かないかな、という内容でした。

町田智浩さんの記事を読んだら、もう一度映画館で観たくなりました。


出演者のインタビューが公開されていました。
まずは、V先生。好き。


この兄がいなかったら、この映画を観るのはなかなか辛かったかもしれません。


思春期の子を持つお母さんのよくない面がとても出ていて、でも娘には愛情たっぷりなところとか、リアルすぎて苦しくなりました。主人公に感情移入してしまって。あの役柄をチャーミングに演じられるのは、すごいと思います。


最後に公式サイトです。
もう1回行けるかな。できれば行きたいです。


お気持ち嬉しいです。ありがとうございます。