見出し画像

2024年4月10日 水曜日

青春18きっぷが1回分残っている。期限は今日。
東へ行くか西へ行くか迷う。
京都や奈良にも行きたい。桜はまだ咲いているだろうか。咲いていたら咲いていたで人がとてつもなく多そう。
京都で観たい展示もある。でも今日は天気がいい。室内はもったいない気がする。

そういえば中田島砂丘へは公共交通機関を使うとどうやって行くのだろう。
調べたら浜松駅からバスで15分くらいで着くことがわかった。
早朝の出発でもないからそこまで遠くへは行けない。
さわやかのハンバーグも食べたい。浜松を目指す。

お昼にありつけないかもしれないので、食料を調達。ご当地パン。

愛知産の小麦を使っているらしい。ヤマトパンは豊川の会社だった。
結局これは家で食べた。中のクリームもおいしかった。

遠鉄百貨店のさわやかで予約。98分待ち。
遠鉄百貨店では京都展が開催中。いろいろ見て回るけれど、ここで京都のものを買うべきか迷う。静岡に来て京都のものか。
しかし欲しいものがあったので買う。自分用に紙製の懐紙入れ。夫にイノダコーヒーのドリップパック。砂丘に行かなくてはいけないのでリュックに入るもの。

そこに母からの着信。
浜松に来てるんだけど京都展が開催中で京都のものを買ってしまった、と話したら、袋のでいいから八ッ橋が欲しいという。私がいまいるのは静岡だけど京都のものでいいのかと確認する。母が硬い八ッ橋を好きなことは知っている。衣かけもある。どちらか確認して、結局両方買う。
京都に行くか迷ってこちらに来たのです、私は静岡の人ではなくて、と井筒屋の方に話したら、舞妓さんが来ますよ、13時と15時と17時に、と言われる。
さわやかの予約はだいたい13時半くらい。その前に見ることができるかもしれない。そう思っていたら待ち時間が短縮されて13時前に呼ばれた。仕方ない。次の回を待つか。でも中田島砂丘に行くのが目的なのに遅くなってしまう。迷う。

1人なのに4人座れるテーブル席に通されて恐縮する。早く席をあけなくては。
げんこつはやめておにぎりにしたのに、おなかいっぱいになった。
おいしかった。ご飯もおいしかった。

さわやかを出たら、舞妓さんが踊っていた。間に合った。そう思った瞬間お辞儀をして終わった。少しでも見ることができてよかった。
去ろうとしたら、マイクを持った人が、それでは今から撮影タイムです、どうぞ前のほうにお越しになってお撮りください、という。ならば、と膝をついて前に出る。

美しい。
まさか浜松で舞妓さんにお会いできるとは。眼福とはこのことだ。

満足して中田島砂丘に向かう。

風が強かった。
砂で足も取られる。波打ち際まで行って、満喫して帰りのバスに乗る。

時間があったら掛川まで足を延ばそうかと思ったけれど、帰ることにした。

帰りはずっと座って爆睡していた。
多くの時間電車に乗っていたので、ほとんど歩いていなかった。

お気持ち嬉しいです。ありがとうございます。