発送通知

こんばんは
TwitterでボヤいたらAmazonさんに捕捉されたしまです。

その返答がこちら

いや10分以内に見つけるとかすげえよ…?
しかもこのリプの数分後発送連絡とか狙ったのかと思う程…。

ってな訳で例のPCなんですが、今日の夕方やっと発送連絡が来ました!!!ヤッタネ!!!

基本的には仕事メインで趣味ちょっとの割合で使おうと思ってるんですが、
実はじっくりスペック見てなかったんですよね(ただのバカ)

ざっと書き出すとこんな感じ☟

・OS
Windows 10 Pro
Home版より管理機能が追加された…
とかうんちく垂れても仕方ないので飛ばします

・CPU
Intel® Core™ i7-11800H
いい感じにパフォーマンスの高いCPUのようです。
メインで使ってるPCの数倍はいいもんです。ヨッシャ

・ディスプレイ
17.3 型 4K HDR
(出荷時にPantone社のキャリブレーションが行われているとか)
色の再現がいいとかいいですね!稀に動画もいじることがあるので期待したいところです。

・メモリ
現状16GB(DDR4-3200)
これは換装予定です。稀に重い作業があるので32GBをポチー。



・GPU
NVIDIA® GeForce RTX™ 3070 Laptop GPU 8GB GDDR6
ちゃんと今世代のグラボ搭載機を買うと思わなんだ…
大体毎回1世代乗り遅れてたのに…。
(さらに言えば70シリーズすら初めての模様。)
友人が2060搭載機買ったのでここだけはちょっと拘って機種選定しました。
あっちはデスクトップなんだけどね!!!!!

・ストレージ
1TB M.2 PCIe SSD×1
空きスロットM.2/MVMe×1
空きスロットは以前仕入れたコルセアのコイツを突っ込むことは確定です☟

できればメモリもコルセアで固めたいところ…。
SSDで合計3TB確保とかもはやロマンですよロマン。

・重さ
約2.5キロ
んー、これに関しては重いとも言えないけど軽いとも…。
ちなみに今のメイン機が2.4キロなので誤差です。誤差。
基本的に背負って5キロくらい徒歩通勤しています。健康的!

・サイズ
GIGABYTE AERO 17 HDRがこちら
高さ:21.5mm
幅:396mm
奥行き:270mm
比較の現メイン機がこちら
高さ:21.6 mm
幅:365.5 mm
奥行き:254 mm

うーん、ちょっと薄くなってる!!!!!
幅と奥行きに関しては、そもそも15.4インチと17インチを比べちゃダメですよね!!!!ってことは、割と17インチの中じゃコンパクトなのかも!!!

ってな感じにほんとざっくり調べながら書いてみましたが、いい買い物したわ…多分。(物がまだ届かないけど!)

あしたは開封の儀を記事にしようかなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?