Jack

東京住み社会人 IT

Jack

東京住み社会人 IT

最近の記事

webアプリ系のプログラミング学習で役に立ったサイト(ただのアーカイブ。随時追加する)

サルワカは一番わかりやすいサイトだったかも。cssの装飾の時にお世話になった。 テキストボックスの装飾。JSも少し含まれる。 ほぼ同じ↑↓ CSSでアニメーションができるのはデカいから使っていきたい!!!例えばwebを開いた瞬間にアニメーションが流れると面白いかも!

    • ※ Rubyでは#{ }を用いて変数の値を文字列中に表示することができます。

      • top.html.erbなどの各ビューファイルは、この<%= yield %>の部分に代入され、application.html.erbの一部としてブラウザに表示されていました。この仕組みによって、ヘッダーなどの共通のレイアウトを1つにまとめることができます。

        • 通常、アクションで定義した変数をビューで使用することはできません。 しかし、変数名を「@」から始めることでこの変数は特殊な変数となり、ビューファイルでも使用することができます。 ですので、アクションで定義したビュー用の変数には「@」をつけ忘れないようにしましょう。

        webアプリ系のプログラミング学習で役に立ったサイト(ただのアーカイブ。随時追加する)

        • ※ Rubyでは#{ }を用いて変数の値を文字列中に表示することができます。

        • top.html.erbなどの各ビューファイルは、この<%= yield %>の部分に代入され、application.html.erbの一部としてブラウザに表示されていました。この仕組みによって、ヘッダーなどの共通のレイアウトを1つにまとめることができます。

        • 通常、アクションで定義した変数をビューで使用することはできません。 しかし、変数名を「@」から始めることでこの変数は特殊な変数となり、ビューファイルでも使用することができます。 ですので、アクションで定義したビュー用の変数には「@」をつけ忘れないようにしましょう。

          「erb」とは「Embedded Ruby(埋め込みRuby)」の略です。

          「erb」とは「Embedded Ruby(埋め込みRuby)」の略です。

          noteの使い方わかんね

          noteの使い方わかんね

          デザインゼミ 4月6日

          Geek Salon のデザインゼミで教わったことの備忘録およびアウトプットの場所としてここに記します。 デザインとは個々のセンスに問われるのではなく、学べば学ぶほどうまくなれるということ。よくある文言として、デザインは「学問」である、ということである。 色についてメインカラー(見出しに使う) そのまま 背景色 基本的にグレースケール(白⇔黒)からメインカラーが目立つ色 サブカラー(通常の文字に使う) メインカラーに黒を混ぜる。(メインカラーの薄さ・彩度どちらかのみを

          デザインゼミ 4月6日

          note初めて使いました

          note初めて使いました