見出し画像

鹿児島小原節

コンパス
鹿児島県民謡「鹿児島小原節」


西.二年前、漫才協会の後輩ぼっけもんが解散しました 
中.急に何?鹿児島出身の伊藤君、結婚して芸人を引退しましたけど 
西.西郷を文字って「最後の隆盛」ってネタ 
中.やってましたね笑!今は奥さんと鹿児島で幸せに暮してます 
西.嫁の実家の青森でピーマン作ってるよ!何でリンゴじゃねーんだよ! 
中.ってか冒頭からずーっとどうでもいいですよ!民謡の話ししません?やっぱり、鹿児島は小原節が有名ですよね 
西.諸説ありますがクワバタオハラさんが名付け親です 
中.くだらないボケに大先輩の名前を借りるなよ!歴史は古く、琉球侵攻に従軍した日向国安久村の郷士が戦地で士気を鼓舞するために歌っていた「安久節」が元でして 
西.ボケにくい話題! 
中.無理にボケなくていいよ!鹿児島近在の原良村の郷士によって歌い継がれ、発祥地である原良に小を冠称して小原良節 
西.よく調べたね、小島さん 
中.中島だよ!何処に小つけてんだよ。ボケにくいからって何処かで聞いたイジリは止めてください笑。歌詞にある霧島市国分は、煙草の生産が盛んでした。が、薩摩藩は栽培、喫煙などの禁止令を出したみたいです 
西.タバコ吸わないから話題変えてよ 
中.ボケにくい話題だからでしょ笑!1949年鹿児島市制60周年記念として、おはら祭が始まり、おはら節が歌い、踊られる 
西.1949年、母が島根県で生を享ける 
中.関係ないわ!1988年には原良町におはら節発祥の地像を建立、九州新幹線が全線開業した2011年には車内メロディや発車メロディとして導入されてます 
西.中央線、国分寺の発車メロディは電車ごっこ 中.国分とか国分寺とか紛らわしいよ!今や渋谷で鹿児島おはら祭が毎年5月中旬開催され 
西.ジュリアナーTOKYO! 
中.バブルのディスコじゃねーよ!平成10年4月に始まり第18回では2600人の踊り手がTOKYOオハラを踊りながらパレードを繰り広げたみたいです 
西.浅草東洋館には昨日お客さん15人 
中.今度は一気にボケ過ぎなんだよ!「おてっちき鹿児島おはら節」を刊行した林三十四さんは「鹿児島の人が本来持っているユーモアのセンスが発揮された、新しい歌詞が生まれたらいいなと思ってます」と。今後も進化し色んな方に歌い継がれていくでしょうね 
西.犬のツンも歌います 
中.最後の隆盛はもういいよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?