D1フォトミッショソ2024~RISE OF ROBOTBASE 応募作品一覧

①素画像部門

パンツァーハウンド D.A.T.仕様 / ハリー

特殊部隊 D.A.T.所属機。
赤い識別色の機体は部隊内でもエース級が集められた第1小隊のみに配備される。
V.Aリンドブルム / TsuGu
冷徹な破壊者をイメージしてカスタムしてみました。
無題 / sin
Xジェッター / モウマス
※クロスジェッターと読みます。 タクティカルムーバーの登場により、
より特化した特性を求められるようになったトライヴァースシリーズ。 可変翼による空中でのハイスピードな戦闘を得意とするが、
操縦性は悪くエース隊員しか乗りこなせないという課題を抱えている。
V.A ガンマ-HA / takanko3
警備用小銃装備 / H(@pymh_p)
確認の取れぬ人には敵意を。 確認の取れた人には敬意を。
ホークヴァーサルター特殊部隊仕様[ナイトゴーント] / Bat五十郎
新設される情報部隷下の特殊部隊用に仕様要求書に従い組み上げられた機体 TM由来の動作敏捷性と全身に配された電磁装甲による堅牢性、
そしてマニュピレーターを中型機仕様と換装した事により
コンボイ、バッファロークラスの携行兵器も使用可能である

②基地&ジオラマ部門

無題 / sin
鏡の中のアクトレス / H(@pymh_p)
A-HA-HA
発艦 / RIN
夜襲 / TsuGu
車や地面なども拘ってみました。

③ロボットベースGX部門

無題 / sin

④デジラマ部門

Nobody is perfect / 陸シロン
誰もがきっと未完成のパズル
空中空母 / ryuu_tiger
雲の上を翔けるクラウドアクロスと艦載機。
やはりクラウドアクロスは雲との組み合わせが似合います
stella  / 陸シロン
落としたコインで決めた行き先は 射手座の矢の先
Enemy Strike / TusGu
私がホークのカスタムヘッドに感じた、
冷徹さやAI感のイメージをデジラマで表現してみました。
鋼の魂 / 陸シロン
先の2作品が「静」ならこちらは「動」
雲海の激戦 / ryuu_tiger
自ブンドドの補完です。
クラウドアクロスは玩具としては大きくて
基地的に扱う想定ですが、ダイナミックな空中戦が似合う
機体でもあると思います。
ソニック・ブーム / TsuGu
ホルスの躍動感を表現しました。

応募者の皆さん、ありがとうございます。
各部門の投票締め切りは6/2(日)23:59です。
君の一票を待ってるぜ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?