40過ぎのとある現実#28

こんばんは、ジャッコであります。
気が付いたら途中からタイトルが変更されてました。
「とある」とつけたのはいったい何の意図があったんだろう…
自分のミスですが、まぁいいかと思いながら書いております。

明日から新入社員がやってきます。
私はその新入社員用のPCのセットアップを3月中に実施、本日、上司とセットアップの再確認をしました。
一人で4台やっていたのですが、抜けが多いですね…
プリンタの設定をしていなかったのが4台中2台ありました。
途中1台、ログインする為のパスワードの変更を与儀なくされたのですが、
PINと文字列のパスワードが混同し、「自分の頭の中はまだwindows7とか8.1で止まってるな」と実感しました。治すのに30分くらい時間を取りました…

後、明日からやってくる中途採用の取締役がいらっしゃるそうです。
その人のPCもセットアップいたしました。

さて、ここから愚痴が始まります。
不快な人はブラウザバックやブラウザをクローズさせてください。

「新入社員の先生としてやってくるので、PCのセットアップをお願いしますね」と、人事部長からお話を聞き、計5台のPCのセットアップで大丈夫と言う事で実施しました。
その先生というのが、取締役だったを知ったのは本日でした。
そして、先生分のPCがセットアップがされてません。
PC確認中に「取締役が先生って誰が言ったの?僕は言ってないよね」と、社長。一緒にいた上司も「先生用はOFFICEだけインストールされてればいいんだよ!」と…
そんな話、一言も聞いてなかったぞ…ずっと、先生分と思いながら取締役のPCを作ってました。
結局、6台必要だったんじゃないか、しかも1つはある程度適当で…

何だこれ…本当に何だこれ…
誰一人、自分に教えてもくれなかったじゃないかよ…

以前「ジャッコさんは思い付きで仕事をするから、気を付けてね」と注意されました。
今回の場合、社長や上司が「ジャッコはわかっている」と思い込みながら仕事を振っていた状態です。

思いっきりブーメランじゃねぇかよ!!

大体、いつも会社で働いていて思う事は
・上司は自分がどうしたいのか相手が分かってて話を進める
・全部部下任せ。しかも担当1人。残業が多くなる。
・意思疎通が出来ない
これらが本当に突出し過ぎて救いようのない会社です。

今週の月曜日、不条理に建築系の人に文句を言われた後、デスクに戻ってメールを確認したら「4/1までやって欲しい事」として4つも仕事を押し付けてきました。
ため息しか出ず、昼休みは自分のデスクでうつぶせになって少々泣いていました。ついでに過呼吸もありました。
精神的に参ってしまい、火曜日、仕事に行くのが嫌になって休みました。

そして、今日も今日とて支社の人のPCのセットアップをリモートでやって欲しいといきなりやらせる…
新入社員の準備なので忙しかったので、1部資料をメールで渡して、支店長にやってもらいました。本当に感謝しております。
まだ作業は残っているので、明日、リモートで作業させてもらいますね。

昨日、建築系を束ねている部長さんと少しお話をしました。
部長さん曰く「自分は10月にこの会社に入社してきましたけど、本当に何年前の時代の会社だよ…昭和初期かよ…」
昭和初期は笑いました。でも、「20~30年は遅れてる環境ですよね」とは答えました。
今の環境を変えられる様に、お互い頑張りましょうね(無理だと思いますが…)
そして、部下の過ちを代わりに謝罪してくださった事、本当にありがとうございます。こんな私にお気遣いしていただけるなんて思ってもいませんでした。

さて、明日は4/1。
新入社員にPCを付与、取締役にPCとスマートフォン(と言う名のただの携帯電話)の設定後の付与、社内研修で自分が口頭で説明しなければなりません。
そして、支店のPCのセットアップ。
更に、新入社員の先生用のPCのセットアップ。
その他雑務色々…
自営業でやってるならまだしも、ここまで1人で仕事を抱え込んで仕事をするのも正直辛いです…
仕事がある分良いのかもしれませんが、ひとりでこなせるタスクには限界があります。

ここの会社の社長、取締役、上司(一部除く)、人事、事務、もう馬鹿しかいない…
いいよなぁ…人の事言えないけど、現場常駐の人から金をむしり取って、楽して仕事してるんだから。

そんな中でも経理の人が救われます!
経理担当が1人増えます!よかったですね!お姉さん!
そのPCも届き次第、すぐに設定します。
斜め向かいに座っているお姉さんが少しでも楽出来る様にせねば!

根本的に報連相がない、何をどうするか説明がないのにこれをやれ、など無理難題ばかり押し付け、良い結果だけ(自分が理想とする物)を求めてくる会社です。頼むから、分かる様に説明してきて…1か月経つけどもう限界ですよ…

と言う訳で今日はこの辺で失礼します。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

<余談>
4月から定食屋のバイトを副業で始めます。
気分転換と精神的に滅入って土日寝てるだけの生活でしたので、久しぶりに働いてきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?