第1期麻雀リーグFC観戦記・セミファイナル第6節

こんにちは。麻雀リーグFC広報部です。ついに9/11(日)より対局がスタートした第1期麻雀リーグFC。第1期麻雀リーグFCは雀魂の強豪・プロ雀士・Vtuberで構成された12チームが頂点を争うレギュラーシーズン全30節60試合のチーム戦です。

本日は1/22(日)に行われたセミファイナル第6節から2試合をピックアップした観戦記をお届け致します。

対戦組み合わせと出場選手はこちら。

注目カード

・第2試合A卓

セミファイナルも本節から後半戦。
ボーダー上のななないをボーダー下5位の優曇華の花と6位ぽんてんLv47が狙う形になる。
ぽんてんはこの要所にエースの牧野プロを投入している。前節でのラスを取り戻したいところだ。
ここからの直接対決は痺れる対局の連続となるが生き残るのはどのチームか。

・第2試合B卓

首位を窺うるなすぺはレギュラーシーズンの堅調な戦いで支えたあかさた選手、上り調子で一気に上位を狙うANC PURPLE BATSからはリードを守ることにかけては大きな信頼を集める武則プロ。逆転突破のためには負けられないあさひなライジングサンからはえりんぼパパ選手、そしてMJ soul professionalからは藤井プロと、各チームがエース級を並べた中盤戦の大一番。後半戦に向けて各チームにとっての重要な試合となりそうだ。

本記事では第2試合A卓第2試合B卓をピックアップしていきます。

第2試合A卓

試合経過

東1局、元教室生タク選手のカンチャンを3副露しての満貫和了で火蓋が切って落とされる。
東3局にはえぞひぐま選手の先制リーチに牧野プロ、そして親のヨプ選手もリーチをかけて壮絶なめくり合いとなった。全員愚形テンパイのため流局か…と思われたが牧野プロが12000の和了で抜け出す。
南1局流れ2本場、ここまで和了がなかったえぞひぐま選手だが終盤にリーチをかけると一発ツモ。4200オールを加点し一気にトップ目に立った。
オーラスまで3者の熾烈な争いとなったが南4局、待ち探しの旅が続いた牧野プロがようやく納得できる124578m待ちに辿り着いてリーチをかけた直後、イーシャンテンのヨプ選手が2mを掴み放銃。
出和了り3900条件はリーチ・一発・赤の5200での逆転となり牧野プロのトップで幕を閉じた。

勝負を分けたハイライト

迅速果断、閃光の鳴き(GENESIS・元教室生タク選手)

東1局、6巡目の元教室生タク選手。

ヨプ選手の切った3pをチーして発進。
確かにこの牌を鳴けるとネックを解消して打点も上がるがそれでも愚形が2つも残る2シャンテン。
ここは前に出るよりドラを切った上家のリーチに警戒が行く打ち手もいるのではないだろうか。

9巡目、ヨプ選手が578で持っていた赤5mを諦めて安牌に持ち変える。
この赤5mをすかさずチー。まだ1シャンテンだが打点がついてきた。

極めつけは14巡目。
親のえぞひぐま選手がようやくダブ東をポンできて打6sでテンパイ。
ヨプ選手はもうオリに入っており同巡、6sを抜いてしまう。
これをチーして元教室生タク選手のテンパイ。この打6sは脇が甘いと各所から抗議が殺到したとの噂。
次巡、ラス牌の3pをツモってドラ0の愚形まみれから発進した手を満貫に仕上げてみせた。

その船の行く先は(ぽんてんLv47・牧野伸彦プロ)

オーラス、2着目の牧野プロは出和了り3900が条件。
字牌を整理している間にあれよあれよと手が進み赤1で7巡目にテンパイ。
シャンポン待ちが場況のいい9mということもあり裏1期待のリーチという人もいるだろう。
だがこの手なら十分メンピン赤にできる。アガればトップ確定にするためにここは打7pでテンパイを外す柔軟な一打。

9mが暗刻になりフリテン7p単騎という不思議な形で迎えた11巡目。
3mをツモり369mのテンパイとなるが9mが0枚、6mが1枚、3mが3枚と全く嬉しくない。
ここは打6mでフリテン7p単騎を続行する。

13巡目、待望の2mを捕まえる。124578mなら多少枚数が飛んでいてもなんとかなるだろう。これでリーチをかけるとヨプ選手が一発で2mを掴む。
ヨプ選手はラス目で3着目にも跳満直撃が条件だがメンタンピン三色ドラまで見える形。
2mを躊躇なくツモ切って一発がつき、牧野プロのトップとなった。

この対局の牌譜はこちら!

(記・穹憧るか)

第2試合B卓

試合経過

試合は開局の藤井プロのドラ単騎リーチに対して終盤に完全に詰んだあかさた選手が降り打ちで12000を献上する痛恨の放銃でスタートするも、あかさた選手が直後に赤入り麻雀では珍しい門前の純チャン三色をツモって原点復帰。その後も激しい高打点の応酬となり、南2局にダマ跳をツモったあかさた選手が抜けたトップ目となる。迎えたオーラス、チーム状況的に2着許容の親落ちを選択してベタオリに回った武則プロに大して、満貫ツモ条件の藤井プロがドラを鳴いて条件を満たすテンパイを入れ。海底一歩手前で藤井プロが2000-4000を引き上がって終局。トップは序盤の痛恨の放銃から高打点の連続加点で一気の追い上げを見せたあかさた選手。2着は激しく点棒が出入りする展開から最後は起死回生の2着を拾った藤井プロ。3着の武則プロ、4着のえりんぼパパ選手はそれぞれ役満テンパイまで辿り着きながら不発に終わった局が痛恨だった。

勝負を分けたハイライト

天国と地獄のめくり合い。運命は誰に微笑むか(Luna de esperanza・あかさた選手)

出入りの激しい展開で迎えた南2局。トップ目のあかさた選手に2面子完成のドラ3枚という強烈な配牌が入る。これを丁寧に進行し、9巡目にすんなりテンパイ。ダマの4翻で充分な打点でもあり、場況的にも絶好に見える58mだったが、これが深くなかなか出て来ない。焦れている間に下家の武則プロがひっそりとテンパイ。なんと場に2枚打たれている南待ちの国士無双で、これが見事に2枚残り。残りツモ15枚+王牌14枚の中に、58m3枚と南2枚が埋もれているという一触即発の火薬庫のような終盤となる。

これを制したのはあかさた選手。自力で赤5mをツモ上がって半荘を決定付ける僥倖の3000-6000。実は武則プロが待ち望んだ南は王牌に2枚とも眠っていたのだが、あかさた選手は「掴んだらもちろん切っていた」と述懐していたことからも、掴んだらトビラス、和了ればトップで上下が実に48000点+順位点80ポイントという、天国と地獄と呼ぶに相応しいダマテン同士のめくり合いを制した格好となった。

運命を託したラストドロー。終盤戦へ望みを繋いだのは(MJ soul professional・藤井プロ)

各者の点差が大きく離れたオーラス。親番の武則プロは満貫一撃でトップとなる点差ながら、なかなか手がまとまらずに2着良し、と終局を受け入れる格好で局の半ばから藤井プロに絞る構えを見せる。これに呼応したように、途中までは手を組んでいたあかさた選手もトップが手中と見えて手を崩し、終盤には仕掛けてツモれば逆転となる藤井プロ、そして道中でシャンテン戻しから高打点に組み替えて最終盤まで逆転を窺うえりんぼパパ選手のみがリングに上がっている状況となった。奇しくもチーム事情も苦しい2チームであり、お互い是が非でも着を上げて、特にえりんぼパパ選手は奇跡のように細い確率であろうともトップを持ち帰りたい場面でもある。ツモスーのイーシャンテンから5巡のツモ切りを経て、海底一歩手前でえりんぼパパ選手がようやくテンパイとなる。

4s5sというど真ん中の並びシャンポンながら、なんと4枚+王牌14枚を残して4sが2枚とも生きているという現実的な確率が残っていた。あかさた選手にすぐ1枚流れてしまうが、残りツモ2枚を残して藤井プロのカン4m1枚、そしてえりんぼパパ選手の4sも1枚残りという濃密なラスト1ターン。先にツモ番を迎えた藤井プロが4mを引いて2000-4000のツモ和了。チーム事情的にも大きな2着での帰還となった。

この対局の牌譜はこちら!

(記・銀貨先生)

試合結果

あかさた選手のトップもありるなすぺが首位に返り咲きを果たしました。
ボーダーラインではぽんてんが連続トップで一気に突破圏内入り。
ななないも微マイナスで耐えた一日となったためボーダー差は40pt弱と非常に僅差の争いとなりました。
一方で優曇華の花あさひなライジングサンには厳しい展開。下位チームの連ラスという形でボーダーから大きく離れることになってしまいました。
一節一節で残り試合のカウントダウンとなっていく終盤戦に入ります。

おわりに

今回の記事は以上になります。読んでくださってありがとうございました。麻雀リーグFiveColors広報部では本観戦記シリーズの他、選手名鑑シリーズも刊行していきますのでよろしくお願いします。記事の感想やRT、いいね等頂けますと励みになりますので"#麻雀リーグFC"のハッシュタグを付けての投稿をよろしくお願いいたします!また、麻雀リーグFive Colorsは公式YouTubeチャンネルを開設しました。公式配信として対局の模様をお届けするほか、各試合の切り抜き動画の投稿、公式応援配信"熱闘!麻雀リーグFC"の配信等様々なコンテンツの配信を予定しておりますのでチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

また、広報部メンバーはVtuberとしてYouTube配信を行っていたり、noteの投稿等の活動を行っておりますのでTwitterのフォロー・Youtubeのチャンネル登録をどうぞよろしくお願いします。

穹憧るか
Twitter:@Kyudo_Ruka

あさひなひなた
Twitter:@Asahi_7_Hinata

西向く侍
Twitter:@Thsawhfawe

銀貨先生
Twitter:@ginka1108

Keitaさん
Twitter:@syohaikitei

まさき/Masaki
Twitter:@Masaki1989

ゆうれいいか 
Twitter:@yuureiika_jan

最新情報は麻雀リーグFC公式アカウントをチェック!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?